近年、対人関係で心理学を応用することが注目されています。

関連書籍も数多く出版されていますので、皆さんも目にしたり

聞かれた経験があるかと思います。

営業の場面で、心理学の理論が役立つと実感できるものは、

実はそんなに多くはありません。

あまり技法に囚われると、顧客から見抜かれ、かえって信用を

失うこともありますので、注意が必要です。

今日は営業場面で実際に役に立つ心理学の技法を紹介します。

 

sales

 

営業に役立つ3つの心理学テクニック

1.希少性の法則 ~決断を促す~

期間限定・数量限定により、顧客の決断を促します。

営業の場面では、下記のようなケースがよくあります。

例1

「在庫はあと1品だけございます。人気商品ですので入荷は

1か月待ちになっておりますが、いかがなさいますか。」

例2

「サービスの品質を守るため、特別な企業様だけとご契約

させていただいています。」

 

 

2.返報性の原理 ~関係構築のきっかけ作り~

サンプルや無料相談で相手に先にメリットを与えることで、

「お返しをしなくてはならない」という意識を働かせます。

顧客とのきっかけを作り、最終的に本当に売りたい商品の

販売に繋げます。

 

 

3.カクテルパーティー効果 ~興味を惹きつける~

どんなに騒がしい環境でも、人は自分に関係ありそうな

話や興味がある話には、自然と意識が向く現象のことを

カクテルパーティー効果といいます。

自分に関係のありそうな話に対して、人は勝手に意識が

向いてしまう心理を営業でも活用します。

 

例1

「あらゆる業種に対応可能な人材募集の決定版○○に

ご興味ございませんか?」と伝えるのではなく、

「若年層の採用で困っている飲食店様向けの人材採用

ツール○○にご興味ございませんか?」とする。

例2

「老後に誰でも安心・確実に利用できる○○」

という表現ではなく、

「3年後に定年を迎え、老後に不安を持つあなたに

ぴったりの○○」

という表現にするなどです。

 

「良い商品があるのになかなかお客様に伝えることが出来ない」といった

悩める営業マンの方は、これらの心理学のテクニックを1度活用してみる

と良いかもしれません。

ただ、テクニックだけに囚われないよう十分に注意してくださいね。

 

営業セミナー詳細はコチラ