新入社員研修
仕事の考え方と進め方の基本を理解し、主体的な行動へ導く体得型研修です。
現場ですぐに活躍できるよう、最近の新入社員の傾向と課題を踏まえた実践的な研修です。
研修概要・特徴
知識を「わかった」だけでなく、型の習得で「できるようになる」研修
ビジネス基礎スキルを、体を使った演習によって身につけます。体得できるので自信を持って行動できるようになります。
研修目的
最近の新人の傾向として、指示通り素直に動いたり協調性が高い一方で、受け身で自分から主体的に動くことが少ないと指摘されています。ウイズコロナ時代に対応した最新の研修を行います。
- 講義や演習を効果的に織り交ぜ、「意味」「価値」を十分理解しながら、自分自身の行動として表現することを促していきます。
- 全員の行動が集団として統一できることを目指します。ビジネスマナーはチェックリストを用意し、行動の習慣化を図れます。
- 各種チーム活動では全員参加、時間管理、報告、役割分担、整理整頓などルール設定の下で行います。これにより、目的に向かう真のチームワーク、折れない心、共感性などを育てていきます。

社会人としての心構えを確立する

ビジネスマナーを体得する

仕事の仕方やコミュニケーション理解
実施方法 | 集合型、現場指導 もしくはオンライン、動画配信研修 |
依頼目的 |
|
内 容 |
|
実施時間 | 〇1回6時間コース・2日間コース・3日間コース・合宿コース 〇継続研修 3カ月後フォローアップ、6カ月後フォローアップなど。 ※ご要望に応じてカリキュラムをご提案いたします。 |
受講人数 | 5名以上 |
対象者 | 新入社員、若手社員 |
効果・変化 | ・声が大きくなり、返事や挨拶がキビキビした ・来客など周りに目配りできるようになった ・朝から段取りを立てて動くようになった ・自分から考えていることを発現するようになった ・困ったままにせず、早めに相談して解決できている ・時間を意識し、期限よりも早く仕上げるようになった ・自分のことと責任をもって仕事に取組むようになった |