カテゴリー: お知らせ

  • 管理職研修~コロナ時代、より強い組織をつくるために

    「管理職に必須のスキルと役割」

     主催:長崎商工会議所

    ■開催日:令和2年11月18日(水)  9時30分 ~ 16時30分

    ■対 象:管理職(部長・課長・マネージャーなど)
    ■会 場:長崎商工会議所 3階 第1・2会議室

    ■講師:株式会社ウイルブレイン 仙波英幸
    ■概 要:
    組織の成果は、その組織を統率する管理職によって決まると言って
    も過言ではありません。

    特に中小企業の管理職は、自らも多忙なプレイヤーでありながら、

    部下に対して適切な指導や管理をしてチームを動かす

    マネジメント力が要求されています。

    成果を出し続けるチームの管理職は、成果が出る考え方を持ち、

    成果が出る行動を取っているものです。

    本講座ではチーム全体を活性化する仕組みやルール作りの具体的な方法、

    日常でのコミュニケーション手法などのほか、日常の具体的な部下指導の

    演習や、目標を行動に落とし込むアクションプランの作成を通じて、

    実践的なチームマネジメントを学びます。

    ※長崎商工会議所に直接、お問合せくださいませ。

    詳しくはこちら

     

  • 中小企業大学校人吉校(宮崎教室)にて営業研修

    受注生産型企業のための新規提案営業の進め方【宮崎教室】

      ■■講師は、当社代表コンサルタントの仙波英幸

    2020年9月2日(水曜),9月3日(木曜),2020年9月29日(火曜)

    研修のねらい

    人口減少、海外との競争熾烈化などの環境変化の中、既存取引先からの受注増を目指すだけでは事業の発展を望むことが困難となっており、新規提案営業の重要性が高まっています。
    この研修では、受注生産型の中小企業が、これまで見えていなかった顧客へアプローチしたり、技術・商品の新たな用途を見出すことで新規取引に繋げる方法を理解するとともに、インターバル期間を活用して実際に新規提案営業に取り組むことで、自社に合った実効性の高い新規提案営業への取り組み方を検討します。

    研修の特長

    ここがポイント

    • 新規提案営業の基本的な考え方や、実践プロセスを学びます。
    • 学んだことを活かし、自社・自身の新規提案営業のアクションプランを作成します。
    • インターバル期間に、実際に実践した結果をもとに、アクションプランをブラッシュアップしまsす。

    カリキュラム

    9月2日(水曜)

     ・環境の変化と新規提案営業の意義

    • 新規提案営業の考え方と進め方

    新規提案営業のプロセス
     
    • 新規提案営業の実践プロセス
    • 営業活動で活きる実践手法(演習)

    9月3日(木曜)

     ・新規提案営業の実践プロセス

    • 営業活動で活きる実践手法(演習)

    自社の新規提案営業の進め方

     
    • 新規提案営業のPDCAのまわし方
    • 組織的活動にするためのポイント
    • 自社の新規提案営業のアクションプラン作成

    9月29日(火曜)

    実践の振り返り

     
    • インターバルの振り返り(ディスカッション)
    • 改善ポイントの検討

    新規提案営業の課題と対策継続的な実践のための課題と対策

    • 自社の新規提案営業のアクションプランのブラッシュアップ
     

    ■詳細、お申込は下記のサイトをご覧ください。

    https://www.smrj.go.jp/institute/hitoyoshi/training/sme/2020/favgos000000rl6d.html

  • 不安心理を払拭するマネジメント・メンタリングご相談ください

    研修事業の当社として、新型コロナウイルス感染拡大防止の目的で

    集合研修の中止と延期などの措置対応をさせていただいておりました。

    6月から少しずつ、集合研修へのお問合せをいただいております。

    参加者数の定員設定などにて研修計画のご検討については承ります。

    ●オンライン研修(新しい様式でのコミュニケーション、リーダーシップなど)

    ●社内のWebミーティング(ファシリテーターとして支援)

    ●働き方改革推進支援(テレワークでの業務マネジメント支援)

     

    ※この期間を使って、社員の教育に充てたい…というご相談をお受けしております。

    ※従業員の不安や恐怖というメンタルヘルスのご相談も増えております。

    プログラムや制度など、各種ご相談に応じております。

    お気軽にご相談ください。

     

  • 新型コロナウイルスに対する当社の取組みについて

    平素は格別のお引き立てにあずかり、厚くお礼申し上げます。

    1.勤務体制

    新型コロナウイルスに対する緊急事態宣言が福岡県に発令されたことを受け対応いたします。

    社内外への感染被害抑止と関係者の安全確保を最優先に、当社は在宅勤務体制とすることをお知らせいたします。

    ・ 期間  2020/04/06~2020/05/31

    当社事務所の電話番号にお電話頂いた場合はコールセンターで内容を承り、担当者より折り返しご連絡させて頂きます。または、留守番電話でのご用件お伺いになることもございます。ご了承ください。

    なお、問合せメールからの受信は通常どおりに行っております。フォームからお送りください。

    業務上出社が必要な場合は、感染予防対策(混雑を回避した通勤、オフィス入室前の手洗い等)を十分に行い、出社する場合もございます。

    また社内外の会議・お打ち合わせ・出張を伴う訪問等も最小限に留め、オンライン対応をお願いする場合がございます。

    2.研修での講師派遣、コンサルティングご提供について

    研修及びコンサルティングのご依頼につきましては、当社のこれまで蓄積したコンテンツやノウハウを新たなテクノロジー利用と、声や文字での伝達によっても遠隔で十分効果的な学びができる方法でご提供できる用意がございます。ご相談ください。

    例えば、web研修を行うプラン、個別での課題送付メールや電話会議を使う通信学習プランなどを行っております。小人数や短時間で効率的かつ効果的な人材育成を行っております。

    しかしながら充分な感染対策のない環境への講師派遣はお断りする場合がございます。ご了承ください。

    3.研修企画の延期及び中止について

    コロナ感染防止のために、お申込いただいていた研修の延期や中止については、個別にご相談に応じております。ご連絡くださいませ。

    弊社では以前より、事務所外からもセキュリティ対応の状況下で業務が出来る環境を構築して参りました。今回の体制においても円滑に業務を進行しております。引き続き品質の高いサービスの提供と社内外への感染被害抑止、スタッフ及び関係者の安全確保に努めてまいります。

    今後も株式会社ウイルブレインをよろしくお願いいたします。

  • 福岡市(アミカス) 女性リーダー育成研修2019 受付開始

    福岡市(アミカス) 女性リーダー育成研修2019 受付開始

    福岡市(アミカス)女性リーダー育成研修

    2019年8月18日より、お申込みの受付を開始いたします。

    こちらより➡福岡市女性リーダー研修 アミカス

    ◎ねらいと特徴

    福岡市2019年度「女性リーダー育成研修」

    企業でリーダーとして活躍するために必要な実践的な知識・スキル・マインドが学べます。

    女性職員のスキルアップに力を入れたい企業は特にオススメ!

    全3日間の研修をとおして、段階的に視野を広げながら、実践的に スキルアップできる研修です。女性ならではのキャリアアップへの 不安を前向きな気持ちに変えていくことができます。

     

    ◎日程(全3日間)

    ●土曜日コース(10:00~17:00)
    第1回 2019/10/5(土) 講師:深月敬子
    ・リーダーとしての心構え
    ・私のキャリアデザインとセルフケア
    第2回 2019/10/19(土) 講師:木村千歳
    ・コーチング
    ・部下育成
    第3回 2019/10/26(土) 講師:仙波英幸
    ・ロジカルコミュニケーション
    ・職場の問題解決
    ●平日コース(10:00~17:00)
    第1回 2019/10/17(木) 講師:深月敬子
    ・リーダーとしての心構え
    ・私のキャリアデザインとセルフケア
    第2回 2019/10/24(木) 講師:木村千歳
    ・コーチング
    ・部下育成
    第3回 2019/11/7(木) 講師:仙波英幸
    ・ロジカルコミュニケーション
    ・職場の問題解決
    場所 福岡市男女共同参画推進センター・アミカス2F視聴覚室
    〒815-0083 福岡市南区高宮3-3-1(西鉄天神大牟田線「高宮駅」西口すぐ)
    対象 将来リーダーとして活躍が期待される女性
    料金 【全3回】 5,000円(税込)  ※初日に徴収いたします。
    開講後のキャンセルによる受講料の返金は原則できません。あらかじめご了承ください
    定員 各コース 先着 30名
    託児 6か月から就学前 無料
    ※ご希望の方は各コース初日の10日前までにお知らせください。
    主催 福岡市男女共同参画推進センター・アミカス
    TEL:092-526-3755 / FAX:092-526-3766
    申込方法 下記の「お申込フォーム」へ必要事項を記入の上、お申し込みください。
    電話・FAX・メールでもお申し込みいただけます。

     

    ◎下記のいずれかに該当する企業は、受講料が無料になります。

    女性活躍NEXT企業「見える化サイト」登録企業
    「女性の大活躍推進福岡県会議」自主宣言企業

    ※一社につき1名(全てに該当する場合は2名)各コース先着10名

    お申込みページはこちら

  • 8月夏季休暇のお知らせ

    当社は下記の間、夏季休暇にてオフィスをお休みいたします。

    8月10日~18月18日

     

    よろしくお願いいたします。

  • 「健康マインドフルネス」の講師資格

    ホームページ開設いたしました。

    「健康マインドフルネス」をたくさんの方に広めてお役に立ちたく思います。

    http://kenkomind.com/

     

    皆さまが自分らしく、ありのままで、喜びを感じられる人生を、

    幸せな感情でポジティブに生きられるよう健康マインドフルネスをお伝えしていきます。

    自由な選択をする、今を大切に生きる、笑顔で好きなことをする、そんな人生を送りましょう!

     

    イライラする、・・・・忙しい、疲れている、不安、恐れ、悲しい、NOと言えない、笑えない、

    落ち込みやすい、職場や家庭での対人関係でうまくいかないことがある、

    先のことまで考えてしまう、体調不良になりやすい、ネガティブに考えてしまう・・・・

     ・・そんな感覚ありませんか?

    まずは、自分の感情を大切にしましょう。

    上手に吐き出して、そしてよろこびをチャージしましょう。

    脳内を空っぽにする呼吸をしてみましょう。

    落ち込みやすいのは、心の習慣。

    習慣を変える方法を教えます。

    マインドの癖を知り、アウトプットを変えていきましょう。自分でできますよ。

     

    経済中心の生活をずっと続けていては、いつの間にか、個人も組織も破綻します。

    企業はいま、変わろうとしています。原点に返ろうとしています。

    健康宣言を多くの企業が取り入れています。

    目に見えるもの、大きな成果、競争の勝利、株価上昇、利益だけの追求…だけではなく

    見えないもの、心や感情、思考が見えるものを動かしています。

    いつもいつも駆り立てられて、プレッシャーの中で動きまわると、表面的な能力は高まりますが、

    きっと疲れや、空しさや、寂しさが残りますね。

    やっていくときには、自分や周りのみなが喜んで楽しいこと、

    自分だけでなく他の人のことを考えられる行動がとれること、

    奪うのではなく与えること、

    よいものを作るために個性が寄り集まる一緒に手を取り合うこと、

    地球は一つの大きなマル。

    幸福な状態を目指しましょう。

     

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    私自身が長い間、お金のために働かなければならない生活をしながら

    自分以外の誰かのせいにして憂いていました。「何のために生きているんだろう」と。

    幼い子供を育てながら借金を返すという生活を長くしていたため、

    ヘトヘトになり、身体が動かなくなり治療や手術…、当然ながら家庭もうまくいかない。

    仕事中心の生活スタイル、他人から命令主導される生き方は心も体もコントロールを失いました。

    そんな中、出会ったヨガ、気功、瞑想、エネルギーワーク、アート&マインドワーク。

    マインドフルネスの各種の鍛錬で、覚醒し、自分を取り戻すことができたのです。

    仕事としても専門的に学んでいた行動心理学やEQの知識を交え、

    そして企業コンサルティングの現場で実証してきたことを含めてプログラム化しました。

    そしてそれを皆様に伝えるべく協会としての形で始めることとしました。

    個人ひとりひとりが幸せでなければ、構成される家庭も組織もうまくいかないものです。

    ハートを大切に。感情を大切に・・・。寄り添う社会に。

     

    簡単マインドフルネス/エネルギーワーク/シンキング瞑想/呼吸法/自分の思考クセ調整/身体リラックス法

     

    ■90分 マインドフルネス体験会

    ■1日 マインドフルネス・ナビゲータ養成講座

    ■2日 マインドフルネス・インストラクター養成講座

     

    ***************************

    「健康マインドフルネス ナビゲータ」養成講座

     

    1日でマインドフルネスのこと、しっかりわかります。

    ヨガやアロマのことじゃない。ただの瞑想や座禅ではない。

    自分自身のコントロール習慣です。

    心の習慣を変えましょう。

     

    スイッチ(思考・感情)の切替、頭・心・体を楽にする方法、毎日を快適に楽しく生きるコツ・・・

    ぜひ自分と、周りの人をケアしてください。

    イライラ、もやもや、ハラハラ、悲しい、不安、逃げたい、したくない・・・の気持ち。

    その気持ち、取りましょう。

    楽しいと続く、面白がると嫌じゃない、「あはは」と脳が楽しむには?

    方法がわかったら、実践するのみ!

    職場や家庭の問題を放っておくことではなく、きちんと向き合える自分になっていきます。

    どうぞお越しくださいね。

     

    ●ナビゲーターとしてたくさんの人の心を支えられる

    自分だけでなく、周りにマインドフルネスを教えて仕事として関わることが可能です。

    健康マインドフルネスの実践方法を習得できます。あなた自身と、周囲の人の心をいやす方法を身につける認定ナビゲーターに挑戦しましょう。

    こんな方にオススメ

    ◎ 健康マインドフルネスの実践者になりたい
    ◎ 健康マインドフルネスを教えたい

    ◎よい人生を送りたい
    ◎ 人間関係をよくしたい
    ◎ 周囲の疲れている人をケアをしたい
    ◎ 自分の気持ちをうまく伝えたい
    ◎ 過去に学んだ瞑想を実用的に深めたい

    ●資格について

    自宅や職場で「健康マインドフルネス」の輪を広げる意欲がある方のチャレンジをお待ちしています。これまで知識や経験がなくても大丈夫です。
    認定は受講後の筆記試験、かつ終了後の3週間実践レポート提出が課題となります。両者とも合格の場合、当社認定いたします。職場や家庭でマインドフルネスを広めていただけます。認定後は、上級資格や各種ブラッシュアップ講座の受講が可能です。

    ●内容

    ・なぜ、ストレスがたまるのか
     (脳のしくみ、ストレスの正体)
    ・呼吸法&呼吸瞑想法
    ・感情に気づく、感情をいやす
    ・感情と思考のしくみを理解して楽になる
    ・身体、五感を使う実践
    ・イメージや言葉へ

    ●講師

     深月敬子

      (マネジメントヘルスケア協会 代表)

    ●時間

    6時間(10:00~17:00)

    ●料金

    43,200円(税込)※お申込み後1週間以内に、指定口座にお振込ください。

    ●日程

      6月~8月の予定  
      ・6月8日
      ・7月10日
      ・8月1日
     
    ●詳しくは サイトへ  
    *お申込み・お問合せ
       info@kenkomind.com

       深月に会いたいという方もどうぞ。

       お気軽にお問い合わせください。

  • ビジネスマナー研修 新入社員研修 4月

    ビジネスマナー研修 新入社員研修 4月

    2019年度、新入社員研修のご計画で社外講師をお探しの企業・団体様

     

    入社早期の導入時の基本動作やマナー習得、または入社後のチームビルディング、

    社会人として働き方の基本やコミュニケーションスキルの基礎の研修にてご指導しています。

     

    講師派遣スタイルにて貴社にお伺いします。

    4月の講師メンバー、空き日程が残り少なくなってきました。

    お問合せはお気軽にどうぞ。

    IMG_7734 04053 IMG_7732

    例)

    ・社会人として組織人としての考え方や意識を学ばせたい

    ・挨拶や返事を徹底したい

    ・名刺交換、電話応対、来客応対、営業訪問の基本的マナーを習得させたい

    ・身だしなみ、時間管理、報連相の基本を学ばせたい

    https://www.willbrain.co.jp/training_newemployee.php

     

    ●お問合せ

     092(482)4145

     info@willbrain.co.jp

  • 年末年始休暇のご案内

    当社の休業についてのご案内です。

    下記の期間はオフィスはお休みをいただきます。

    2018年12月30日~2019年1月3日

     

    ご迷惑をおかけします。

    よろしくお願いいたします。

  • シックスセカンズ社ブログ EQレポート掲載

    EQのグローバルネットワーク日本オフィス、「シックスセカンズジャパン」のブログに

    私の書いたレポートを掲載していただきました!

    タイトルは、”いつも帰る場所と感情リテラシー”
    一定のルーティンが自分をゼロ化し、エネルギーを強くする感覚は皆さんおありだと思います。
    それを私なりに解釈して少し書いたのですが、恐れ多くも載せていただきました。

    プラクティショナーとして、俄然自覚出て来ました😀
    これからも、EQやマインドフルネスの普及に努めます💫  

         EQ チェンジエージェント 深月敬子

    いつも帰る場所と、感情リテラシー

    いつも帰る場所と、感情リテラシー