投稿者: willbrain

  • 地域女性リーダー育成講座(大野城市)

    地域女性リーダー育成講座(大野城市)

    地域女性リーダー育成講座「わたしたちの『きらめき』が大野城の風になる」

    ●大野城市主催の講座です

    地域の中で自ら問題意識を持ち、リーダー的存在として、課題解決に向けて行動できる女性を育成するために開催です。

    12回講座のうち、2回(第4回、第5回)を当社の深月敬子が担当します。

    コミュニケーションスキルやファシリテーション、上手な話し合いの進め方、チームワークづくりのスキル、プランの立て方など学んで、
    あなたのココロのきらめきを「カタチ」にしてみませんか?

    • 会場:大野城まどかぴあ内会議室
    • 対象:市民、市内の事業所に勤務する人で原則として各回参加できる女性
    • 受講料:無料

    *お申込は下記まで

    http://www.city.onojo.fukuoka.jp/s009/020/010/010/090/20160310133725.html

  • レゴシリアスプレイで「目指すサービス」

    レゴシリアスプレイで「目指すサービス」

    ・店舗のサービスを良くしたい、

    ・クレームが来ないような会社にしたい、

    ・もっとお客様に喜ばれるような店にしたい、

    ・皆が生き生きと楽しく働いていられる場所にしたい

    ・そして、業績を上げたい・・・

    と、思っているリーダーや経営者は多いと思います。

    では、具体的にどうすれば良いのでしょうか? 

    日々の管理やマニュアル作成、できる社員の採用・・・などの対策が浮かびます。

     

    でも、その前にとても重要なのは「なぜ、サービスを良くしたいのですか?」の問いに

    社員全員が答えられること、なのです。

    「どこを目指しているのですか?」

    「どんな状態にしたいのですか?」

    「具体的に、どんな場面が理想として浮かびますか?」

    IMG_1030

    今回の研修では、レゴシリアスプレイで演習を行いました。

    参加者が、実際に指を動かして、「どんな店にしたいのか」「どんな理想があるのか」と形にして

    発表しました。

    IMG_10341全員が、どんどん意見を出してくれます。

    全員、みなが違うユニークな意見が発表されます。

    そのブロックの場面・場面がとてもリアルで思いがこもっているのです。

    見て、聞いていると、研修室にいる全員が笑顔になっていきました。

    もしかしたら、社長の気持ちよりも現場社員の方が、お客様に近く、気配りの詰まった発想かもしれません。

    社長は、もしかしたら、10年後を目指して、もっと別の新しいことを考えているかもしれません。

    そんな違いも、作品を見るとわかり、相互に理解し合える時間となりました。

     

    ■レゴ@シリアスプレイ@を使った社員研修は、「当社の方向性」「チームワーク」「サービスアップ」「マネジメント」など

    様々に使えます。現状把握の整理、構造化、創造的な課題設定、空論でないブレインストーミング、内面(潜在的)理解、

    チームビルディング…等に特に有効です。

     

    ★ウイルブレインのサービス研修、接客研修、レゴシリアスプレイ研修のお問い合わせはこちらへ

     

     

  • 講師養成講座から研修インストラクター誕生しています

    講師養成講座から研修インストラクター誕生しています

    当社の個人向けレッスンスクール「アクシアクリエーション」にて行っている講師養成講座2日間レッスン。

    これまでに、20名程の卒業生が巣立っていきました。

    皆さん、企業研修の講師・専門学校の講師として専門的な職業に就いた方や独立した方、
    または、組織(団体や病院・施設など)から送り出されて教育部門の責任者になった方など

    多くの方が学習機会に選んでいただきました。
    さらに、教える立場の方へ、当社としては更にブラッシュアップして皆様をご支援して参ります。

    IMG_0591 IMG_0595 IMG_0603IMG_0590

  • マインドマップ・セミナー(福岡) 

    マインドマップ・セミナー(福岡) 

     初心者のためのマインドマップ 1日セミナー

     ~ビジョン設計に役立つ、頭スッキリする自分の脳の活用法~

     「マインドマップって何?」「どんな場面に使えるの?」
     「興味はあるけど、どうやって描いたら良いの?」という初心者の方から
     「自己流で使っているけどルールをきちんと学びたい」
     「アイディアを形にしたい」「漠然と感じていることを探って明らかにしたい」
     と目的が明確な方まで、多くの方に幅広く受講頂いております。

     マインドマップって聞いたことがあるけど使ったことがない方や、本を読んで

     やってみたけれどうまくできなかった方など・・・一度しっかりと学びませんか。

    SONY DSC   lap1

    mm04  mm03  mm02図1 t02200295_0800107313451544681  mm06

     なぜ放射思考なのか?なぜ色を使うのか?なぜイメージを入れるのか?など、

     マインドマップの基礎的な内容から学びます。

     マインドマップがどのようなものかを理解し、かける(書ける・描ける)ようになります。

     

     脳の性質を自然に活かし、脳力を最大化するグラフィカル・シンキング手法「マインド

     マップ」。

     そのマインドマップの基本と活用法を、一日に凝縮して集中的に学ぶことができます。

      ・簡単な文章を マインドマップにする

      ・考えていることを マインドマップにする

      ・マインドマップを見ながら 説明をする 

      ・聞いたことを マインドマップにする・・・などを練習していきます。

     またレゴブロックを使った、ビジョン作りも一緒に行い、脳を活性化していきます。

     

    ■内容

    ☆マインドマップとは ☆簡単な文章をマインドマップにする
    ☆マインドマップのルール ☆考えていることの整理、アイデア創造
    ☆学習、記憶、創造の原理と法則 ☆問題解決をしよう
    ☆聞いたことをマインドマップで描く  ☆レゴ@シリアスプレイ@でビジョン作りワーク
    ☆マインドマップを説明しよう ☆総合演習、質疑応答
    ■日程    2016年10月23日(日)10時~17時
     
    ■会場   エイムアテイン会議室
            〒812-0011福岡市博多区博多駅前3丁目25-24八百治ビル
     
    ■受講料  20,000円(税込)
       *お支払いは事前にお振込をお願いします。
       *開催3日前からキャンセル料が発生します。
     
    ■受講特典  受講した方全員に進呈。   
                      ・カラーペン12色セット   ・ノート(A4版)
     
    ■定員       10人
     
    ■講師   深月 敬子  ThinkBuzan社マインドマップ公認インストラクター
    mizuki

    ■お申込:下記申込フォームまたは、電話・メールにてご連絡ください。
          電話:092-482-4145
          メール:info@willbrain.co.jp

     

    ※講座風景

     

    SONY DSC

    IMG_11661

    IMG_0349  mm05

    申込フォーム

    以下の必要事項をご記入の上、送信ボタンをクリックしてください。
    登録完了メールが届きます。
    * は必須入力です。
      

    エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

     

     

  • 長崎商工会議所 6月8日「日常業務効率アップ研修」講師担当

    長崎商工会議所 6月8日「日常業務効率アップ研修」講師担当

    日常業務効率アップ研修
    仕事の仕方を見直し
    日常業務を効率化!

     

    業務効率化を進めるため、段取り力を上げ
    成果につなげるため仕事のプロセスを磨きます

     
    カリキュラム
    1.業務効率化のために
      ・業務効率化の意義と重要性
      ・部署の使命と仕事の目的
    2.段取り力を磨くには
      ・仕事に着手する前に
     ~QCDRを明確にする
      ・仕事を円滑に進めるPDCAサイクル
      ・業務内容を検証しよう
      【ワーク】業務の洗い出し・分類・整理
    3.タイムマネジメントの実践
      ・重要度と緊急度での優先順位づけ
      【ワーク】貴重な時間を奪う7つの障害
      ・優先順位を明確にする
      【ワーク】事例検討
      ・突発的な仕事に対応する
     
    ●日時   平成28年6月8日(水) 9時30分~16時30分
    ●会場   長崎商工会議所3階 第1・第2会議室
    ●参加費  会 員 8,200円 /人 (税込)   非会員 15,400円 /人 (税込)
    ●定員   30名(最少催行人数12名)
     
    平成28年5月25日(水)
     
    ●講師
    仙 波 英 幸
    経営コンサルタント
    株式会社ウイルブレイン 代表取締役
    1981年化学メーカー営業職として入社後、1992年、経営
    コンサルタント会社に入社し経営コンサルタントに転身。
    西部本部部長として100社を超える企業を経営指導。
    部下コンサルタントを指導育成。
    1997年経営コンサルタントとして独立。

    ※詳しくは下記

    クリックして04chirashi_nichijyougyoumu.pdfにアクセス

     

  • 北九州商工会議所 6月28日「新任営業社員セミナー」講師担当

    北九州商工会議所 6月28日「新任営業社員セミナー」講師担当

    当社の代表コンサルタント、仙波英幸が講師担当します。
    売れる営業マンへの第一歩 新任営業社員セミナー

     本セミナーでは、新任営業社員が即戦力として活躍できるよう「営業の基本」から「売り上げ目標を達成するための実践ノウハウ」までを習得していただくために企画しています。
     貴社の営業社員育成にぜひご活用ください。

    日時・場所

    平成28年6月28日(火) 10:00~17:00
    毎日西部会館9階ホール(北九州市小倉北区紺屋町13-1)

    講師

    (株)ウイルブレイン
     代表コンサルタント 仙波 英幸 氏

    定員

    48名(定員になり次第締め切り)

    受講料

    会員事業所
     1名につき 3,000円(テキスト代、消費税含む)
    一般事業所
     1名につき 6,000円(テキスト代、消費税含む)

    内容

    1. プロの営業マンを目指すための心構え
    2. 基本を押さえて進める営業活動
    3. 売上を達成するための実践ノウハウ

    主催

    北九州商工会議所

    申し込み・お問い合わせ

    http://www.kitakyushucci.or.jp/topics/000808
    (直接、北九州商工会議所へお申込ください)

     

  • 「新人営業セミナー」 6月7日(火)開催

    「新人営業セミナー」 6月7日(火)開催

    新人営業セミナー

    これで、訪問や面談に自信がつく!! 初めての営業でも“提案型営業”が

    楽になる…お客様に価値を届けるスキルをマスター

    営業職は「苦手」、「根性や強い精神力が必要」、「断られても売り込む」・・・きつい仕事と思っていませんか?

    実は営業とは、一定の理論どおり正しく覚えて実行することであり、相手に「どうアプローチするか」「どうしたら伝わるか」…これらには成功の原則があるのです。

    当セミナーは、各種シートに記入しながら演習していくので、これまでよりも圧倒的に自社商品の価値が伝えやすくなり、顧客に届くようになるでしょう。

    また、営業の中身がわかりやすく理解できるので、活動計画が立てやすくなります。営業経験がない人でも3カ月間の具体的行動プランのイメージができるようになります。

    自社商品を自信を持って伝えるようになりたい新任の営業マンに、超人気の講座です。

    0041IMG_06601

    【内容】 カリキュラムは一部変更する場合があります。

    ・商談の成功ポイントとは ・印象に残る自己紹介のコツ
    ・アポイントの取り方 ・共感トークの作り方
    ・アプローチで惹きつける態度 ・断り文句を興味に変える方法
    ・顧客の課題を聴きだす質問法 ・営業活動を計画するポイント

    ■進め方・・・講義⇒シート記入⇒演習・ロールプレイ⇒振返りレゴを使ったワークショップ

    【日時】    6月7日(火) 10:00~17:00   

    【対象】    新任の営業担当者

    【会場】    エイムアテイン会議室

                    福岡市博多区博多駅前3丁目25-24八百治ビル5F

    【定員】    15名(最少催行:5名)

    【参加費】 15,000円(税込)

                       1社から2名上の参加で20%引。事前にお振込願います。

    【特典】    参加者は10月開催予定の営業力強化セミナーが受講料                                半額にて受講できます。

    【講師】    仙波英幸  組織営業コンサルタント

    英幸

    1981年大学卒業後、営業職として化学メーカーに入社。トップセールスとして高い営業成績を出す。独立後、コンサルタントして企業組織の営業育成、現場指導、新規事業戦略指導など人材育成や組織開発など、豊富な指導実績をもつ。主に法人営業を指導し、成約につながる考え方や言動、商談の成功ステップ、交渉の成功法、チーム営業等を体系的に指導。


    【お申込】下記申込フォームまたは、電話・メールにてご連絡ください。
            電話 :092-482-4145
          メール:info@willbrain.co.jp

    申込フォーム
    以下の必要事項をご記入の上、送信ボタンをクリックしてください。
    登録完了メールが届きます。
    * は必須入力です。
     

    エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

     

     

  • 「もっとこうしたら…」みんなで考える改善活動

    「もっとこうしたら…」みんなで考える改善活動

    ・やりにくいな、面倒だな、
    ・もっとこうしたら良いのに・・・
    ・こうすれば、仕事がしやすくなるのに・・・
    ・顧客からも要求が来ているのに・・・

    そんな意見、放っていませんか?

    誰かがやってくれると思っていませんか?

    「上の人が判断して決めるだろう」と上層部任せ、あるいは、返事待ち、受身、組織依存しすぎていませんか?

    mizuki004image4

     

    mizuki005

    今回の研修は、某企業様の全社員対象、カイゼン活動スタート研修。

    内容は「問題発見の仕方、解決への考え方、アイデアの出し方、話し合いのまとめ方、提案書の書き方」など。

    研修後2週間で、全社員が提案書を1枚以上提出して、改善活動が始まっています。
    自分達の働き方に問題意識をもって、働きやすく、効率やコミュニケーション向上を求めて

    活動に取り組んでいきましょう。

    成果が楽しみです!

     

    008

     

     


     

  • 新入社員研修を迎えて組織リフレッシュ!

    新入社員研修を迎えて組織リフレッシュ!

    今年も新入社員、新入職員の研修のご依頼を多く賜り

    ありがとうございました。

    本当に素直で、一生懸命で、柔らかい木の芽のような存在の方たちとたくさん

    研修で交流をさせていただきました。

    IMG_07522

    新しく組織に入っている若い皆さんの緊張感や期待、希望、夢・・・

    大きなエネルギーをもらった会社、団体の皆さんも多いと思います。

    私共も教育に携わらせていただき、また、改めて基本に返ったり、

    新鮮な気持ちになります。

    どうぞ、多くのチャレンジの機会を与えていただき、新しく豊かな発想と

    元気な心がもっと大きく伸びますように、期待しております。

    IMG_075452

     

     


     

  • [新人営業セミナー]2時間・体験講座 受付中!

    [新人営業セミナー]2時間・体験講座 受付中!

    営業は一生懸命売る仕事、必死で頼んだり、断られても通う苦しいい仕事でとても怖い・・・と思っていませんか?

    それは違います。ちょっとしたコツをマスターして楽しく営業をしていきましょう。

    営業で成果を出すにはコツをマスターすれば良いのです。とても科学的な法則がありますので、わかれば納得でき、自信が持てます。
    この講座は、これまで販売や営業の経験がない人でも、誰でも営業ができるメソッド!ステップごとに用意されたシートに記入し、提案型営業ノウハウを習得する1日間コースを2時間で体験できるセミナーです。
    面白くてわかりやすい、すぐに実行できる、営業理解の講座です。
    春から営業を始める人、もっと営業に力を入れたい人、顧客とコミュニケーションをうまくとりたい人、提案の仕方を知りたい人。お気軽に立ち寄ってみませんか?

    ■「新人営業セミナー」4ステップの2つのツール
    1)シートに穴埋め記入する・・・
    自分が提案したい商品、提案したい相手、提案する方法を明確にしていきます。

    2)スキル実習 ・・・
    具体的にスキルが身につく演習を受けます。

    ■日程
     ・4月12日 ①14時~16時 ②19時~21時
     ・4月21日         ②19時~21時
     ・4月22日 ①14時~16時 ②19時~21時
     ・4月27日         ②19時~21時
     ・5月9日  ①14時~16時 ②19時~21時
     ・5月17日 ①14時~16時 ②19時~21時

    ■参加費
     1回 3,000円

    ■会場
      当社(福岡市博多区博多駅東1-12-17五幸ビル6階)
    ■お申込
     メールまたはお電話でお願いします。
     info@willbrain.co.jp 092-481-4145