カテゴリー: セミナー情報

  • 新人・若手が育つ!「今どきの新人・若手の指導術WEBセミナー」

    さぎん情報クラブ「リンクス」主催
    「新人・若手が育つ!今どきの新人・若手の指導術WEBセミナー」

    開催日時:2021年1月19日(火)

    講  師:株式会社ウイルブレイン  深月 敬子

    参 加 費:有料

     本セミナーでは、現場で新人や若手を指導・育成する上司や先輩社員の方を対象に、今どきの新人・若手の傾向、上司・先輩としての係わり方、新人・若手が育つ指導・育成のポイントについて学んでいただきます。若い部下をお持ちのリーダーの方や現場の指導者の方など、部下指導・育成力の強化にお役立てください。
     本セミナーは新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、WEB会議システム「Zoom」を使用したオンラインセミナー形式で開催いたします。ご自宅あるいはお勤め先等から受講ください。
     リンクス会員以外の事業者の方、個人の方もこのセミナーをご利用いただけます。

    詳しくはこちら 

    ダウンロードはこちら

  • 「オンライン面接対策講座」

    ~新しい就職活動スタイルに自信をつけよう!~

     

    自宅にいながらにして就職面接を受ける時代になりました。

    あなたも将来のオンライン面接に備えて体験してみませんか?

    実際にパソコン画面に向かって受講します。この機会にご参加ください。

    中学生、高校生、大学生など学生対象。

     

    【内容】

    ①オンライン面接で気をつけるポイント

    ②自分の良さが伝わるために

    ③声の出し方、話し方、見せ方(体験)

     

    【概要】

    ・日時  

    2021年2月6日(土)19時00分~20時30分

    ・講師

    株式会社ウイルブレイン 深月敬子

     

    ※主催は公的機関にて。

    ご紹介まで。

  • 「働く女性のためのキャリアアップ講座」オンライン

    「宮崎県男女共同参画センター」の主催講座にて講師登壇します。

    深月敬子が担当するのは第2回です。

    ~メンバーの状況に応じて、柔軟なリーダーシップを発揮しよう~

    職場の先輩からは「ベテランとの関係がギクシャクしてしまう」「新人には細かく指導せず自由にさせている」などの悩みの声が聞かれます。そこで、ヒントとなるのが、1977年にハーシィ(P.Hersey)とブランチャード(K.H.Blanchard) が提唱した「状況対応リーダーシップ」の考え方です。部下を一律に扱うのではなく、「成熟度」(状況)に応じて、対応の仕方を変えるというものです。多様な部下が増える今こそ、覚えておきたいリーダーシップの理論です。

    本講座は「状況対応リーダーシップ理論」を使って対人リーダースキルの発揮を目指します。リーダーは部下の能力と意欲に応じて、リーダーシップ・スタイルを変化させることが、首尾一貫したリーダーシップを発揮することになります。

    リーダーは、適切なタイミングで適切な指示と支援をメンバーに提供します。メンバーの成功のために、程よい指導をしたり、適切に委任したりします。メンバーの技能と自立を向上させるにはどうしたらよいか心得ているので、メンバーはより早く組織が求める成果を創出することができるのです。リーダーシップをもっと発揮したい方、この機会にぜひご参加ください。

    <カリキュラム>

    1.メンバーの状況を把握する

    ・状況別で分ける4タイプ

    2.効果的なリーダーシップ

    ・有効なリーダー行動を使い分ける

    ・指示するとき、支援するとき

    ・ケース演習

    3.まとめ

     

    【講座の概要】 

    日 時: 2020年11月26日(木) ・ 12月3日(木)
          13:30~16:00
    会 場: 宮崎県男女共同参画センター
    対 象: 企業で働く女性
    定 員: 10名(会場参加)
          Zoomでのオンライン参加(12/3)・オンデマンド視聴(両日)可能
    参加料: 無料

     

    詳細はこちら

  • アートセラピー体験セミナー(オンライン)

    アートセラピーは、脳のストレッチと言われ、偏った思考を和らげ、緊張した気持ちをリラックスさせることができます。絵を描くことや粘土などで造形表現を楽しむことには「脳を活性化する力」「気持ちを解放する力」があります。

    オリジナリティーや創造性は、高齢者から子どもまで私たち一人ひとり、だれもが本来もっているものです。心の中にある想いを、思い切り創作活動にぶつけることで、人々の心は解放されていきます。

    今回は、アートセラピーの方法で「自分コラージュ」を作成します。

    画材、画用紙はご自身でご用意いただきます。お申込の方へ詳しくはご連絡します。

    zoomまたはLINE電話にてセッションさせていただきます。

    画材も自由、題材も自由です。無限の世界から「じぶんだけの世界」をつくる喜びを感じていただけます。

    【日時】

    2020年11月5日(木) 13時~15時

    【受講料】

    3,500円

    ペイパルにてお支払ください。

    【お申込み】

    info@willbrain.co.jp

  • 課長研修~プレイングマネージャーとしての仕事術

    『実践的チームマネジメント活用術』(主催:福岡商工会議所)

    ~プレイングマネージャーとしての課長の役割と仕事術~

    ・日時  2020年11月10日 [火] 10:00 ~ 17:00

    ・会場  福岡商工会議所 会議室

    ・講 師   株式会社ウイルブレイン   仙波 英幸 

    ・概要

    組織の成果は、その組織を統率するマネージャーによって決まると言っても

    過言ではありません。

    特に中小企業の管理職は、自らも多忙なプレイヤーでありながら部下に対して

    適切な指導や管理をしてチームを動かすマネジメント力が要求されています。

    成果を出し続けるチームの管理職は、成果が出る考え方を持ち、

    成果が出る行動を取っているものです。

    本講座ではチーム全体を活性化するしくみやルール作りの具体的な方法、

    日常でのコミュニケーション手法を学びます。

    日常の具体的な部下指導の演習や、目標を行動に落とし込むアクション

    プランの作成を通じ、実践的なチームマネジメントに活かしていきます。

     

    ※お問合せは、福岡商工会議所にお願いします。

    詳細はこちら

  • サーバントリーダーシップ研修 ご案内

    「福岡ソフトウェアセンター 」  2020年度IT技術者育成研修講座 

    テクニカルエンジニア育成コース「ヒューマンスキルコース」

    ■サーバントリーダーシップ研修
    ~部下の成長を促進するリーダーシップ~

    次回、講師を担当する研修のご紹介です。

    ・2020年11月10日 9時30分~16時30分

    ・内容

    サーバントリーダーシップは部下の仕事を支え同じ仲間として協働しながら、

    部下の信頼を得てリーダーシップを発揮するのが特徴です。

    「自分はどうすれば部下の役に立ち、目指すべき方向に導き、

    組織の目的を成し遂げられるか」というリーダーシップスタイルです。

    本研修では、部下への「奉仕」や「支援」の姿勢を徹底的に貫き、信頼を高め、

    成長を促進し、組織の目的を成し遂げる、という“サーバントリーダーシップ”を

    身に付けるためのプログラムです。

    ・講師

      株式会社ウイルブレイン

      代表取締役 深月敬子

    ※詳細はこちら

    ※お問合せは福岡ソフトウエアセンターまで。

  • 長崎商工会議所 人財育成講座「ロジカルシンキング」

    人“財”育成講座

    「論理的思考を身につけロジカルな人に~ロジカルシンキング研修」

    こちらは対面講座です。

    ウイルブレインの代表取締役、深月敬子が担当する講座です。

     

    演習で左脳と右脳の全脳活性化するトレーニング。

    客観的な見方、全体思考、分離から統合、目的志向、エッセンシャル思考を鍛えます。

    わかりにくい話し方のあなた、一緒に勉強しませんか?

     
    日 時:令和2年10月21日(水)9:30~16:30
    場 所:長崎商工会議所 3F第1・2会議室
    対 象:全てのビジネスパーソン
    定 員:30名 ※定員になり次第締め切り
    参加費:会 員…9,200円/人(税込)
        非会員…17,300円/人(税込)
    詳細はこちら
     
     
    長崎商工会議所では、社員教育をサポートし、
    企業の経営力の向上を図るための各種講座を開催されています。
     
     

    ■□■お問合せ先は直接、下記まで

    長崎商工会議所 総務部 総務企画課
    TEL 095-822-0111
  • 中小企業大学校人吉校(宮崎教室)にて営業研修

    受注生産型企業のための新規提案営業の進め方【宮崎教室】

      ■■講師は、当社代表コンサルタントの仙波英幸

    2020年9月2日(水曜),9月3日(木曜),2020年9月29日(火曜)

    研修のねらい

    人口減少、海外との競争熾烈化などの環境変化の中、既存取引先からの受注増を目指すだけでは事業の発展を望むことが困難となっており、新規提案営業の重要性が高まっています。
    この研修では、受注生産型の中小企業が、これまで見えていなかった顧客へアプローチしたり、技術・商品の新たな用途を見出すことで新規取引に繋げる方法を理解するとともに、インターバル期間を活用して実際に新規提案営業に取り組むことで、自社に合った実効性の高い新規提案営業への取り組み方を検討します。

    研修の特長

    ここがポイント

    • 新規提案営業の基本的な考え方や、実践プロセスを学びます。
    • 学んだことを活かし、自社・自身の新規提案営業のアクションプランを作成します。
    • インターバル期間に、実際に実践した結果をもとに、アクションプランをブラッシュアップしまsす。

    カリキュラム

    9月2日(水曜)

     ・環境の変化と新規提案営業の意義

    • 新規提案営業の考え方と進め方

    新規提案営業のプロセス
     
    • 新規提案営業の実践プロセス
    • 営業活動で活きる実践手法(演習)

    9月3日(木曜)

     ・新規提案営業の実践プロセス

    • 営業活動で活きる実践手法(演習)

    自社の新規提案営業の進め方

     
    • 新規提案営業のPDCAのまわし方
    • 組織的活動にするためのポイント
    • 自社の新規提案営業のアクションプラン作成

    9月29日(火曜)

    実践の振り返り

     
    • インターバルの振り返り(ディスカッション)
    • 改善ポイントの検討

    新規提案営業の課題と対策継続的な実践のための課題と対策

    • 自社の新規提案営業のアクションプランのブラッシュアップ
     

    ■詳細、お申込は下記のサイトをご覧ください。

    https://www.smrj.go.jp/institute/hitoyoshi/training/sme/2020/favgos000000rl6d.html

  • 「新任営業社員セミナー」北九州商工会議所にて開催

     2020年 7月28日(火) 北九州商工会議所にて

    売れる営業マンへの第一歩 「新任営業社員セミナー」

    ご参加の皆様、また定員を超えるお申込、大変ありがとうございました。 

     

    感染症対策を万全に行ってのセミナーでした。

    講師もフェイスシールドとソーシャルディスタンスで、安心できるようなやりにくいような心持ち・・・。

    (いつもと会場の雰囲気が違います)

    フレッシュな皆様、営業活動を始めたばかりで不安もありますが

    実践的なトレーニング形式で、各ステップの重要ポイントを理解していただきました。

    各自、自社の提案活動がプランできる一日でした。

     

    営業は人間味のある温かさが重要です。

    やはり信頼関係で成り立ちます。

    テレワークやWeb商談において対面できなくても、責任をもって人間的な高感度でご対応ください。

    今後の営業活動に活かしていただきますよう期待しております。

     

    講師は、仙波英幸でした。ありがとうございました。

  • 不安心理を払拭するマネジメント・メンタリングご相談ください

    研修事業の当社として、新型コロナウイルス感染拡大防止の目的で

    集合研修の中止と延期などの措置対応をさせていただいておりました。

    6月から少しずつ、集合研修へのお問合せをいただいております。

    参加者数の定員設定などにて研修計画のご検討については承ります。

    ●オンライン研修(新しい様式でのコミュニケーション、リーダーシップなど)

    ●社内のWebミーティング(ファシリテーターとして支援)

    ●働き方改革推進支援(テレワークでの業務マネジメント支援)

     

    ※この期間を使って、社員の教育に充てたい…というご相談をお受けしております。

    ※従業員の不安や恐怖というメンタルヘルスのご相談も増えております。

    プログラムや制度など、各種ご相談に応じております。

    お気軽にご相談ください。