カテゴリー: セミナー情報

  • 「働く女性のためのキャリアアップ講座」宮崎県男女共同参画センター

    “自分らしいキャリアデザインをしよう” 

    “チームをつくろう、つながろう”

    宮崎県に深月敬子が参ります。

    お近くの方、どうぞお越しください。

     

    もう、男性型ヒエラルキー組織、トップダウン組織が上手くいかない。

    1人の力の強いリーダーが全体を指揮命令して管理していく社会は、昔は簡単だったから取っていた手法かもしれないけれど、もううまくいかない時代です。

    女性こそ、皆を支えながらチームをまとめるサーバントリーダーにふさわしい。

    場をファシリテートして、新しいアイデアや気づきがたくさん生まれる職場をつくって欲しい。

    サーバントリーダーの組織は、自由な雰囲気の中で、やる気が起き、工夫できることは工夫し、言われる前からできることを探してやろうとする気持ちが生まれます。

    個人が自立し、その自立した個人同士がチームを組む。やりたいことを自由に・しかし責任をもってやれる組織。それが理想。

    さあ、令和の時代。女性活躍も新時代。

    男性型リーダーをよしとして目指すのではなく、統合型リーダーを目指しましょう。

    私も働きやすく、仲間も働きやすい。ストレスのかからないやりがいある職場を目指そう!

     

    リンクはこちら

    日時:2020年1月23日(木)9:30~16:30
    会場:宮崎県企業局 県電ホール
    対象:企業等で働く女性30名
    参加費:無料
    講師:深月 敬子(株式会社ウィルブレイン 代表取締役)
    申し込み方法:電話・FAX・メールにてお申し込みください。
    申し込み・お問い合わせ:0985-29-8544(わたしの働き方相談)

  • 実践で学ぶ!新規顧客開拓の進め方(中小企業大学校人吉校)

    実践で学ぶ!新規顧客開拓の進め方|中小企業大学校(中小機構

    人口減少、海外との競争熾烈化などの環境変化の中、既存取引先からの受注増を目指すだけでは事業の発展を望むことが困難となっており、新規顧客開拓の重要性が高まっています。
    この研修では、これまで見えていなかった顧客へのアプローチや、商品の新たな用途を見出すことで新規取引に繋げる方法を理解するとともに、インターバル期間を活用して実際に新規顧客に取り組むことで、自社に合った実効性の高い新規顧客開拓への取り組み方を検討します。

     

    ■ここがポイント

    • 新規顧客開拓の意義と実践の仕方を学びます。
    • 現場の営業活動で活きる計画づくりと営業手法の習得に取り組みます。
    • インターバルを活用して、新規顧客開拓に取り組み、実効性のあるアクションプラン作成に取り組みます。

    ●日程

     2019年12月4日、5日

     2020年1月23日、24日

    ●講師

     ウイルブレイン 仙波英幸

    *詳しくは下記サイトへ

    https://www.smrj.go.jp/institute/hitoyoshi/training/sme/2019/frr94k00000624f0.html

  • 研修講師&コンサルタント勉強会「最新法務と人事労務の現場から」

    ■■労務管理の現場から見た研修&コンサルティングの重要性■■

    ~最新の法律知識を解説し、企業の人材育成や風土づくりを提案する方法を教えます~

     “働き方改革・パワハラ防止・同一労働同一賃金・ストレス対策・補助金研修”

     

    研修講師やコンサルタントとして活動する際、必ず問われる人事系の法律知識。

    昨今の人手不足、コンプライアンス時代により企業組織からのご相談の際、

    必須の基礎知識と言えます。

    知っておきたいこと、企業への提案の際に質問を受けること、

    コンサルティング商品として強化したい内容…短時間で学びませんか。

     

    「こんなに人がいなくて忙しいのに働き方改革って無理」を指導するには?

    「無能な従業員を解雇したい」解雇予告の際の注意点は?

    「急にパワハラだと訴えられた」丁寧に指導しただけなのに?

    「同じ仕事なのにパートにはボーナスがないんですか?」と追求されたら?

    「研修提案したいけど予算がない」企業への補助金を使った研修提案の方法とは?

    ・・まさに、企業は使用者責任を問われる事態を免れません。

      トレンドとなる法律を知っておき、雇用環境の観察や評価を行いましょう。

     

    講師は、人事コンサルタント・社会保険労務士の高取洋介さん。

    日々の労務相談、企業の顧問として組織人事を専門にコンサルティング。

    とても優しく穏やかで、そして六法パーフェクトに解説できる凄腕のスペシャリスト。

    短時間でわかりやすく教えていただきます。

    講師としての活動にぜひ参考にしてください。

    知識を増やして仕事の幅を広げましょう。

     

    • 日時

      2020年1月12日(日) 13時~16時

    • 場所

      (株)ウイルブレイン

      福岡市博多区博多駅東1-12-17オフィスニューガイア博多駅前6階

    • 参加費

        6,000円(税込:6,600円) 

        当日受付にてお支払いください。

    • 定員

       8名

    • 申込み、お問合せ

       申込はお早めにどうぞ。

        info@axia-l-a.com

      

     

  • マインドマップ基礎講座 12月7日(土)

    マインドマップ基礎講座 12月7日(土)

    次回のマインドマップ基礎講座は12月7日(土)です。

    年に3回程度の実施をしている基礎講座です。

    書き方や作り方、考え方の基本をしっかり押さえたい方はぜひご参加ください。

    アイデア創造、学習や記憶、ロジカルな整理、発散と収束、コーチング、読書・・・

    多様な使い方ができ、確実にあなたの「脳力」が上がります!

    脳の形状と同じ形を1枚の紙にアウトプットします。

    ブザン公認インストラクター:深月敬子が指導します。

    ■会場

     株式会社ウイルブレイン

     福岡市博多区博多駅東1⁻12⁻17オフィスニューガイア博多駅前6階

    ■時間

     10時から17時

    ■参加費

     22,000円(税込)

    ■お申込

     メール

     info@wiibrain.co.jp

       電話

     092(482)4145

    SONY DSC

  • 福岡市 女性リーダー研修 受付状況

    9月17日の受付状況のお知らせです。

    ■平日コース

     満席となりました。ありがとうございました。

     今後はキャンセル待ちとなります。

    ■土曜コース

     まだ半分以上のお席がご用意できます。

     ご希望の方は、どうぞ土曜コースにお申込みください。

     

    詳細ページ

    https://www.willbrain.co.jp/fukuoka-jyosei.php

    よろしくお願いいたします。

  • 若手営業マン育成研修~長崎

    「自社商品・サービス演習で学ぶ~提案営業の基本~ 若手営業マン育成研修」

    日 時:令和元年10月18日(金)9:30~16:30
    場 所:長崎商工会議所 3F第1・2会議室
    対 象:若手営業社員
    定 員:30名 ※定員になり次第締め切り
    参加費:会 員…8,200円/人(税込)
        非会員…15,400円/人(税込)
     
  • ロジカルシンキング研修

    「~論理的思考を身につけロジカルな人に~ ロジカルシンキング研修」

     頭の中をスッキリ整理したい、
    わかりやすく話がしたい、
    優先順位をつけて仕事したい・・・
     
    ロジカルシンキングが身につくとコミュニケーションがうまくいきます。
    もちろん仕事が効率的に進みます。
    集中して1日、セミナーで身につけませんか?
     
    日 時:令和元年11月13日(水)9:30~16:30
    場 所:長崎商工会議所 3F第1・2会議室
    対 象:全てのビジネスパーソン
    定 員:30名 ※定員になり次第締め切り
    参加費:会 員…8,200円/人(税込)
        非会員…15,400円/人(税込)
  • 福岡市(アミカス) 女性リーダー育成研修2019 受付開始

    福岡市(アミカス) 女性リーダー育成研修2019 受付開始

    福岡市(アミカス)女性リーダー育成研修

    2019年8月18日より、お申込みの受付を開始いたします。

    こちらより➡福岡市女性リーダー研修 アミカス

    ◎ねらいと特徴

    福岡市2019年度「女性リーダー育成研修」

    企業でリーダーとして活躍するために必要な実践的な知識・スキル・マインドが学べます。

    女性職員のスキルアップに力を入れたい企業は特にオススメ!

    全3日間の研修をとおして、段階的に視野を広げながら、実践的に スキルアップできる研修です。女性ならではのキャリアアップへの 不安を前向きな気持ちに変えていくことができます。

     

    ◎日程(全3日間)

    ●土曜日コース(10:00~17:00)
    第1回 2019/10/5(土) 講師:深月敬子
    ・リーダーとしての心構え
    ・私のキャリアデザインとセルフケア
    第2回 2019/10/19(土) 講師:木村千歳
    ・コーチング
    ・部下育成
    第3回 2019/10/26(土) 講師:仙波英幸
    ・ロジカルコミュニケーション
    ・職場の問題解決
    ●平日コース(10:00~17:00)
    第1回 2019/10/17(木) 講師:深月敬子
    ・リーダーとしての心構え
    ・私のキャリアデザインとセルフケア
    第2回 2019/10/24(木) 講師:木村千歳
    ・コーチング
    ・部下育成
    第3回 2019/11/7(木) 講師:仙波英幸
    ・ロジカルコミュニケーション
    ・職場の問題解決
    場所 福岡市男女共同参画推進センター・アミカス2F視聴覚室
    〒815-0083 福岡市南区高宮3-3-1(西鉄天神大牟田線「高宮駅」西口すぐ)
    対象 将来リーダーとして活躍が期待される女性
    料金 【全3回】 5,000円(税込)  ※初日に徴収いたします。
    開講後のキャンセルによる受講料の返金は原則できません。あらかじめご了承ください
    定員 各コース 先着 30名
    託児 6か月から就学前 無料
    ※ご希望の方は各コース初日の10日前までにお知らせください。
    主催 福岡市男女共同参画推進センター・アミカス
    TEL:092-526-3755 / FAX:092-526-3766
    申込方法 下記の「お申込フォーム」へ必要事項を記入の上、お申し込みください。
    電話・FAX・メールでもお申し込みいただけます。

     

    ◎下記のいずれかに該当する企業は、受講料が無料になります。

    女性活躍NEXT企業「見える化サイト」登録企業
    「女性の大活躍推進福岡県会議」自主宣言企業

    ※一社につき1名(全てに該当する場合は2名)各コース先着10名

    お申込みページはこちら

  • 若手を育てる/伸ばす研修「社内インストラクター養成講座」

    若手を育てる/伸ばす研修「社内インストラクター養成講座」

     ビジネスマナー、新入社員、接遇、仕事の仕方とコミュニケーションを指導する社内講師を養成します。4回ステップ講座で高いリーダーシップを発揮できる専門的な講師力を身につけます。

     採用後から一人ひとりの伸びる力を育てるコーチ役、集合研修のファシリテーター、そして人と組織をつなげるコーディネーター役。若い社員の実力が発揮できるには、どう育てたらよいのか?講師としてのあり方、表現方法、自社課題整理までレベルアップさせましょう。
     新人は指導者を見ています!誰が指導するのか!で、大きな差があります。「この人について行く!」と後輩が言ってくれるインストラクターを目指します。

    ◎学習ポイント
    ・仕事の目的や方法・態度の指導法を習得
    ・気づきが深まる実習法、グループワーク法を習得
    ・カリキュラム、マニュアル、テキスト作りを理解
    ◎日程
     ※4回連続
     第1回:8月8日
     第2回:8月21日
     第3回:9月10日
     第4回:9月25日
      同一メンバーでの継続的なコースです。
    ◎時間
     各10時~16時
    ◎会場
      博多駅から徒歩3分~ オフィスニューガイア博多駅前
       (株)ウイルブレイン
    ◎定員
      6名
    ◎講師
      深月敬子(人事教育コンサルタント)
    ◎参加費
      108,000円(税込、教材費込)
      事前にお振込ください。

    ◎お申込み・お問合せ

      お電話、メールにて。詳しい資料をお送りします。

      092(482)4145  info@willbrain.co.jp

    koushi

  • 「管理職育成研修」長崎商工会議所

    「管理職に必須のスキルと役割 管理職育成研修」

    ●代表コンサルタント、仙波英幸の担当講座です!●
     

    組織の成果は、その組織を統率するマネージャーによって決まると

    言っても過言ではありません。特に中小企業の管理職は、自らも

    多忙なプレイヤーでありながら部下に対して適切な指導や管理をして

    チームを動かすマネジメント力が要求されています。

    チームの人数に関わらず、職場の雰囲気は管理職がつくります。

    成果を出し続けるチームの管理職は、成果が出る考え方を持ち、

    成果が出る行動を取っているものです。

    本講座ではチーム全体を活性化するしくみやルール作りの具体的な

    方法、日常でのコミュニケーション手法を学びます。

    日常の具体的な部下指導の演習や、目標を行動に落とし込む

    アクションプランの作成を通じ、実践的なチームマネジメントに

    活かしていきます。そのために必要な意識と行動を再確認し、

    自己革新に向けた行動につなげていきます。

     

    ■日 時:令和元年7月24日(水)9:30~16:30
    ■場 所:長崎商工会議所 3F第1・2会議室
    ■対 象:管理職(課長、マネージャーなど)
    ■参加費:会 員…8,200円/人(税込)
        非会員…15,400円/人(税込)

    https://nagasakicci.jp/publics/index/139/