カテゴリー: セミナー情報

  • 若手社員研修(入社1年目)in熊本

    2018年度 熊本県雇用環境整備協会

    「若手社員研修(入社1年目コース)」

      ~ 自立した組織人としての意識と行動力を身につけよう~

    ◆日時
     【第1回】 平成30年10月4日(木)9:30~16:30

     【第2回】 平成30年10月23日(火)9:30~16:30

    ◆内容
    【若手社員研修のコンセプト】
     早期離職を防ぎ、継続的な就業につなげるため、
     職場での上司や同僚等の人間関係を円滑に図るための
     コミュニケーションの図り方、仕事への取り組み方、
     問題解決手法、モチベーションアップ等を学ぶ。      
      ディスカッションや発表の場を多く設けることで
    「考え方」や「気付き」を促し、またグループワーク主体で
     進めることで、異業種・異職種間での交流も図る。

     

    【講座内容】

     ・入社後の自分を振り返ろう ~仕事の基本の再点検、不安・悩みの共有化~
     ・組織人としてのコミュニケーション ~相互理解を深める、話し方・聞き方の基本~
     ・報連相の重要性 ~チームワークを高める、目標と5W1H、主体的報告~
     ・仕事の進め方と改善 ~ PDCAと時間管理、優先順位の徹底、改善意識を採り入れる
     ・2年目に向けて ~ ポジティブ感情の高め方、アクションプランを作成

     

    ◆講師

      ㈱ウイルブレイン 深月敬子

    https://www.infowork-kumamoto.jp/events/event/2574

  • ファシリテーション力養成研修(長崎商工会議所)

    その会議、集まるだけの場になっていませんか?

    効率的な会議の進め方教えます!

    【ファシリテーション力養成研修】

    ●9月12日(水) 9時30分~16時30分

    ●会場:長崎商工会議所

    ●講師:深月敬子

    どんな規模・業種の会社でも、朝礼・終礼や連絡・調整打ち合わせ、定例会議など、々さまざまな会議が行われています。しかし、単に「集まるだけの場」になっていたり、発言があまり出ない、目的が分からない、権威による意思決定など、「無駄な会議」になっていませんか?チームで目標達成に向け、全員が意見をもち意思決定に参加する、皆が納得し充実した時間にすることが良い成果につながります。会議の質を上げるにはファシリテーターが重要なカギを握っています。限られた時間内に多様な意見を引出し、活発な議論を通して合意形成を促す事が求められます。本セミナーではファシリテーターの基本知識や

    求められるスキルの習得を模擬会議などを交えて体得します。

     

    ●詳しくは下記

    http://www.nagasaki-cci.or.jp/nagasaki/jinzai/jinzai_2018/06_facility_yousei_2018.pdf

  • アミカス「2018福岡市女性リーダー育成研修」

    福岡市 2018年度「女性リーダー育成研修」
    女性の活躍が可能性を広げる!参加者募集!

    ●平日コースは定員に達しました。土曜コースはまだ空きがございます!

    ◆受付期間:8月16日より。(定員になり次第締め切りますので、お早めにお申込ください)

    ■学べる内容

    企業でリーダーとして活躍するために必要な、実践的な知識・スキル・マインドが学べます。

    本研修を受講して「非常に良かった」と答えた方が86%

    \受講生の声/

    ☑ 自社以外の方と交流する機会を持つことができ、

    ☑ 仕事のモチベーションにつながった。

    ☑ 今の私に必要なことを実践的に学ぶことができた。

    ☑ 女性向けの研修で良かった。後輩にも受講を勧めたい。

     

                        平成29年度受講生アンケート結果

    日程(全3日間)

    ●土曜日コース(10:00〜17:00)

    第1回:2018/10/06(土)

    第2回:2018/10/13(土)

    第3回:2018/10/20(土)

    ●平日コース(10:00〜17:00)

    第1回:2018/10/11(木)

    第2回:2018/10/17(水)

    第3回:2018/10/24(水)

    研修内容

    <第1回>

    ・キャリアデザインとリーダーの心得

    ・心と身体のセルフケア

    ・チームビルディング

    <第2回>

    ・コーチング

    <第3回>

    ・ロジカルコミュニケーション

    ・問題解決の基礎

     

     

    場所 福岡市男女共同参画推進センター・アミカス 2階 視聴覚室
    〒870-0037 福岡市南区高宮3-3-1 西鉄天神大牟田線「高宮駅」西口すぐ
    対象 将来リーダーとして活躍が期待される女性
    料金 各コース 5,000円(税込)
    ※初日に徴収します。開講後のキャンセルによる受講料ご返金は原則できません。
    あらかじめご了承ください
    定員 各コース 先着 30名
    託 児 生後6ヶ月から小学3年生まで無料
    ※ご希望の方は各コースの初日の10日前までにお知らせください。
    主催 福岡市男女共同参画推進センター・アミカス
    TEL:092-526-3755 FAX:092-526-3766
    申込方法 下記「お申込フォーム」へ必要事項を記入の上、お申し込みください。
    FAX・メールでもお申し込みいただけます。
    ※お申込み確認後、担当よりメールにてご連絡を差し上げます。
    申し込み・
    問い合わせ先
    株式会社ウイルブレイン(受託事業者)
    TEL:092-482-4145 / FAX:092-292-3558
    e-mail:info@willbrain.co.jp
    電話受付時間:月~金 9:00~17:00

    ◎下記のいずれかに該当する企業は、受講料が無料になります。

     『ふくおか女性活躍NEXT企業見える化サイト』登録企業

     『女性の大活躍推進福岡県会議』自主宣言企業

     ※1社につき1名(全てに該当する場合は2名)各コース先着10名

    パンフレット

    ※下記をクリックしダウンロードしてください。申込欄に記載しFAX送信してください。受付後、担当より連絡させて頂きます。

    福岡市女性リーダー研修 ご案内チラシ 【PDF】

    オンライン申込み

    ※下記をクリックし、必要事項をご入力ください。お申込確認後、担当より連絡させて頂きます。

    お申込みページはこちら!

  • 人事コンサルタント養成講座 残席1名!

    【社員の育成&評価を仕事にする組織コンサルタント目指しませんか?】

    http://qualia-e.com/

    AI時代、より高い生産性を 求められる時代の到来。
    時間単位での働き方から、質や成果が求められる時代です。

    やる気が出て、仕事が面白くて、チームの活気がある有意義な場・・・
    そんな組織に所属したい、そして作りたいと思いますよね。
    これからの組織では、「人の育成」「評価のしくみ」が発展のカギとなることは間違いありません。
    専門的な立場で、チームマネジメントに貢献する役割を果たしませんか?

    「評価制度」を変えなければ、会社は変わりません。
    ・・・・こんな問題ありませんか?
      ・会社の方向性が不明確で、社員がバラバラ
      ・いつまでも残業によって、あるいは出勤日数によって評価される。
      ・自分さえよければ、という社員が後を絶たない。
      ・真面目にやっている社員が高い評価を受けない、良い社員が退職してしまう。
      ・好き嫌いによって査定されるので、顧客よりも上司の機嫌取りで忙しい。
      ・自部署が利益を出しても、会社全体が落ち込んでいたらボーナスが低い。
      ・挑戦的な仕事がしたいのに、「勝手なことはするな」と言われる会社でつまらない
      ・評価の理由を聞きたいのに教えてもらえない。なぜあの人とランクが同じなのか。
      ・家庭の事情が発生しても会社に言えない。介護や育児は個人の問題と捉えられる。

    これからコンサルタントとしての独立を考える方はもちろん、
    社内の人事部として人事評価や育成の専門家として、
    また経営者の立場で社内変革の起こし方やしくみづくりを考えたい、
    など、組織を変える力についてしっかり学べる塾形式の講座です。

    ■特徴
    ●イノベーションが起きやすい共創・共有チームビルディングへのコンサルティングノウハウを身につけます。
    ●人材育成のプロになりたい人、人を育てる専門職、集合教育・研修やワークショップの指導力を高めます。
    ●学習する組織づくりに必須の人事評価と育成の考え方が理解できます。
    ●業績に直結する人材育成、目標達成に向けた人材育成を目指す企業の支援方法を学びます。
    ●ヒトとチームを強くする、ファシリテーションスタイルの研修講師像が理解できます。

    詳しくはこちら

    クオリア人事教育研究所
    http://qualia-e.com/

    *どうしても4日間の出席が難しい方は振替制度がございます。
    *お問合せはお気軽にどうぞ

  • マインドフルネス研修 トライアルのご案内

    ●働き方改革に効果あり!

    マインドフルネス

     

     マインドフルネス研修に講師派遣いたします。

     今、必要な仕事に集中するスキルが高まり、

     優先順位がつきやすくなり、

     メンバー相互の支援が高まり、

     結果的に業績アップへつながります。

     

     研修形式で定期的に行うと大きな効果が出ています。

     まずは、トライアルで1回、マインドフルネスがどんなものかお試しいただけます。

     

     お気軽にお問合せください。

     

  • 若手社員研修(熊本県雇用環境整備協会)

    若手社員研修(入社1~3年未満コース)

    ~ 基礎力を仕上げてデキル社員になる!~

     *当社コンサルタント、深月敬子が担当する研修のご案内です。

    詳細はこちら→ 若手社員研修案内(入社1~3年未満コース)案内 

    ◆日時
     【第1回】
      1日目 平成30年8月21日(火)9:30~16:30
      2日目 平成30年8月22日(水)9:30~16:30
      ※2日間コース(2日間の参加が必須となります) 

     【第2回】 
      1日目 平成30年9月26日(水)9:30~16:30
      2日目 平成30年9月27日(木)9:30~16:30
      ※2日間コース(2日間の参加が必須となります)

    ◆内容
    【若手社員研修のコンセプト】
     早期離職を防ぎ、継続的な就業につなげるため、
     職場での上司や同僚等の人間関係を円滑に図るための
     コミュニケーションの図り方、仕事への取り組み方、
     問題解決手法、モチベーションアップ等を学ぶ。      
      ディスカッションや発表の場を多く設けることで
    「考え方」や「気付き」を促し、またグループワーク主体で
     進めることで、異業種・異職種間での交流も図る。

     

    【若手社員(入社1~3年)の主な講座内容】
    ※グループワーク中心のセミナーです。

    <1日目>
    ・自己の振り返り(現状把握、立場と役割を考える)
    ・チームの一員として担当業務を遂行する
    (PDCAサイクル、仕事の進め方・優先順位・段取り)
    ・職場で良い人間関係を築く
    (コミュニケーションのポイント、聴き方・話し方のスキル、報連相)

    <2日目>
    ・問題解決力を鍛える
    (問題のモデル化・内省化、原因分析と対策、不安やギャップの乗り越え方)
    ・改善意識を持つ(主体的行動と貢献、ポジティブ感情の高め方)
    ・自分の未来を描こう(モチベーションアップ、アクションプラン)

    ■講師

     深月敬子(㈱ウイルブレイン 人事教育コンサルタント)

     

     

  • 「若手営業マン育成研修」7月11日-長崎商工会議所

    ~自社商品・サービス演習で学ぶ提案営業の基本

    新人営業マン育成研修 

     多くの企業では新人営業担当に対し、正しい提案型営業の手法を教育することが

    できていないのが現状です。「営業とは素質」「営業は根性論」と思われていたり、

    「断られても訪問」「勘と経験」で営業を育てている先輩もいます。

    実は営業とは一定のやり方を覚えれば誰にでもでき、新規開拓も難しくありません。

    本講座では、ターゲット顧客に自社商品の価値を伝えていく提案営業がわかりやすく

    理解できる基本学習となっています。進め方は2つです。

    ①シートに穴埋め記入する…自分が提案したい商品、提案したい相手、提案する方法を

    明確にしていきます。

    ②実践演習…シートを基に商談演習してスキルを身につけます。

    すぐに活用できるよう、自社商品を基に演習をしていただきます。

    これから営業を始める方、売り方がわからない、営業やったけどうまくいかなかった、

    という方もぜひ見直せる機会です。

     

    ●詳細は長崎商工会議所までお問合せください。

    http://www.nagasaki-cci.or.jp/nagasaki/jinzai/jinzai_2018/04wakate_eigyou_2018.pdf

     

     

     

     

  • 「売れる営業マンへの第一歩」6月12日 北九州商工会議所

    ウイルブレインの代表講師、仙波がご担当するセミナーご案内。

    毎回人気のセミナーです。

    主催の北九州商工会議所へ直接のお申込をお願いします。

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    本セミナーでは、新任営業社員が即戦力として活躍できるよう

    「営業の基本」から「売り上げ目標を達成するための実践ノウハウ」

    までを習得していただくための企画です。

    貴社の営業社員育成にぜひご活用ください。

    ●日時・場所

    平成30年6月12日(火) 10:00~17:00
    毎日西部会館9階ホール(北九州市小倉北区紺屋町13-1)

    ●講師

    (株)ウイルブレイン
    代表取締役会長 仙波 英幸 氏

    ●定員

    48名(定員になり次第締め切り)

    ●受講料

    会員事業所
     1名につき 3,000円(テキスト代、消費税含む)
    一般事業所
     1名につき 6,000円(テキスト代、消費税含む)

    ●内容

    1. プロの営業マンを目指すための心構え
    2. 基本を押さえて進める営業活動
    3. 売り上げを達成するための実践ノウハウ

    http://www.kitakyushucci.or.jp/topics/000808

  • 「営業力強化セミナー」 7月3日(火) 福岡

    「営業力強化セミナー」 7月3日(火) 福岡

    営業力強化セミナーのお知らせ

    “これから営業を始める方、若手営業の方、提案型営業スキルを高めたい方”

    これで、訪問や面談に自信がつく!! 初めての営業でも“提案型営業”が

    楽になる…お客様に価値を届けるスキルをマスターできます!

     

    営業職は「苦手」、「根性や強い精神力が必要」、「断られても売り込む」・・・きつい仕事と思っていませんか?

    実は営業とは、一定の理論どおり正しく覚えて実行することであり、相手に「どうアプローチするか」「どうしたら伝わるか」…これらには成功の原則があるのです。

    当セミナーは、各種シートに記入しながら演習していくので、これまでよりも圧倒的に自社商品の価値が伝えやすくなり、顧客に届くようになるでしょう。

    また、営業の中身がわかりやすく理解できるので、活動計画が立てやすくなります。営業経験がない人でも3カ月間の具体的行動プランのイメージができるようになります。

    自社商品を自信を持って伝えるようになりたい新任の営業マンに、超人気の講座です。

     

    【内容】 カリキュラムは一部変更する場合があります。

    ・商談の成功ポイントとは ・印象に残る自己紹介のコツ
    ・アポイントの取り方 ・共感トークの作り方
    ・アプローチで惹きつける態度 ・断り文句を興味に変える方法
    ・顧客の課題を聴きだす質問法 ・営業活動を計画するポイント

    ■進め方・・・講義⇒シート記入⇒演習・ロールプレイ⇒振返りレゴを使ったワークショップ

    【日時】   平成30年7月3日(火)   10:00~17:00

    【対象】   これから 営業を始める人、若手営業担当者、新任営業の方

    【会場】    株式会社ウイルブレイン

                      福岡市博多区博多駅東1丁目12-17五幸ビル6F

    【定員】    6

    【参加費】 15,000円(税込)

                     事前にお振込願います。

    【お申込】メール info@willbrain.co.jp

                       またはメールフォームhttps://www.willbrain.co.jp/blog/sells-new-employee-seminor/

    【講師】    仙波英幸  組織営業コンサルタント

    英幸

    大学卒業後、営業職として化学メーカーに入社。トップセールスとして高い営業成績を出す。独立後、コンサルタントして企業組織の営業育成、現場指導、新規事業戦略指導など人材育成や組織開発など、豊富な指導実績をもつ。主に法人営業を指導し、成約につながる考え方や言動、商談の成功ステップ、交渉の成功法、チーム営業等を体系的に指導。

     

  • マインドマップ&マンダラートセミナー 6月23日 福岡市

    マインドマップ&マンダラートセミナー 6月23日 福岡市

    マインドマップで鍛えるクリエイティブ思考

    頭がスッキリ、どんどんイメージがわいてくる、言葉が楽に出てくる・・・スキルを身につけよう!
    
    今後ますます新しいアイデア創造や感性、直観力が必要な時代となります。
    マインドマップは、私達が普段の生活の中で、脳を働かせて行う発想、思考、記憶、連想を、
    脳と同じパターンで見えるように描く事で情報のロス無く自己の能力を発揮できるクリエイティブツールです。
    人間の脳は1%しか使われていないとも言われています。
    自由な思考のために、右脳と左脳の両方をうまく使いましょう。
    
    ひらめいた瞬間に忘れてしまう、大事な時に必要な言葉が出てこない、
    嫌な感情に振り回される、やりたいことがはっきりしない・・・などの問題も脳の使い方次第で開発できます。
    
    プライベートから仕事まで、脳の活躍する局面すべてに役立つこのスキルを学んで、あなたの可能性を広げてみませんか?
    開発者トニーブザンから直接マインドマップを学んだ講師が、わかりやすくポイントをご指導します。
    
    【マインドマップで脳を鍛えます】
    マインドマップ未経験の方から、独学で学ばれている方までを対象としています。
    マインドマップが初めての方⇒最初の最初のところから講座を進めます。 安心してご参加ください。
    
    【内容】
    ☆マインドマップとは    
    ☆脳を上手く使うマインドマップのルール
    ☆直感、学習、記憶、創造の原理と法則   
    ☆聞いたこと、得たことをマインドマップで記録する
    ☆簡単に説明できるマインドマップ・メモ     
    ☆考えていることの整理、アイデア創造   
    ☆問題解決をしよう、自分への質問
    ☆これからの自分をマンダラートに書く
    ☆マインドフルネスの後に行う充実マインドマップ
    
    ■日程  平成30年6月23日(土) 10:00~17:00
    
    ■会場 ㈱ウイルブレイン
      福岡市博多区博多駅東1-12-17オフィスニューガイア博多駅前6階
      (JR博多駅 筑紫口から徒歩3分)
    
    ■受講料 20,000円 税込
      *事前にお振込お願いします。
      *キャンセル料は3日前からかかります。
      *過去の1日セミナー参加者は5,000円
    【参加特典】
    ・カラーペン、A4ノートのプレゼント
    
    ■定員  6名
    
    ■講師 深月敬子
     ビジネスコンサルタント Think Buzan公認マインドマップインストラクター 
     LSPレゴⓇシリアスプレイⓇ トレーニング修了ファシリテーター
     Discコンサルタント、キャリア・コンサルタント 、産業カウンセラー 、6seconds:TVSコンサルタント
     ドリームマップファシリテーター、九州大学大学院卒業
     【業務】組織コンサルティング、人事評価制度設計、研修講師、教育プランニング
         ビジョナリーリーダー養成、創造力養成、チームビルディング、講師養成講座など
    
    ■こんな方を対象としています
     ・能力向上を求める方(記憶力、集中力、創造力、コミュニケーション力、プレゼンテーション力、分析力、問題解決力など)
     ・説明がわかりにくいと他者から言われる
     ・自分の問題解決がうまくいかないことがある方
     ・アイデアや発想が求められる仕事についている方
     ・試験対策、各種資格試験などの大量の暗記を求められる方
     ・キャリアコンサルタント、コーチ、メンター、教師など他者の目標支援ツールをお探しの方
    
    <お申込>
       info@willbrain.co.jp   092-482-4145
    • img_2990
    • IMG_2097  SONY DSC
    • IMG_0245  IMG_5942