カテゴリー: セミナー情報

  • コーチング研修のお知らせ

    「ごうぎん経営者クラブ」にて講師担当します。

    ●コーチング研修

    組織の活性化には、「主体的に働くことのできる人材がどれだけいるか」が重要です。

    従来の上から押し付けるような目標設定や、ひたすら上から指示を出すだけの教育方法では、思うように部下は育たず、組織力も高まりません。  

    コーチングの狙いは、部下自身が目標を達成するための手段を自ら引き出すことができるように支援することにあります。  

    本研修では、部下がその気になり、意欲的に動くよう促すためのスキルを習得します。  ワークを通してすぐに職場で使える実践的な内容となっております。  

    多くの皆様のご参加をお待ちしております。

    ・日時

     平成29年10月26日(米子市)、10月27日(益田市)

     10時~17時

    ・講師

     深月敬子

     

    http://www.goukei.com/seminar/20171026_coaching/index.html

  • 共感を呼ぶプレゼンテーション講座(長崎商工会議所)

    どんなによい商品やサービスであっても、伝え方が悪ければ売れるものも売れません。

    渾身の企画であっても、説明する相手が理解し、納得させられなければ承認されることはありません。仕事においてプレゼンテーションスキルは、あらゆる人が身につけたいスキルの1つなのです。

    しかし、ただ話し方がうまいというだけでなく、相手を動かすプレゼンテーションに更に必要なのは、「共感力」です。

    好ましい印象やわかりやすい話し方に加え、共感が得られる構成の作り方、自分の魅力を活かした話し方、相手に想いを伝える手法など成果の出るプレゼンテーションの具体的な方法を、グループワーク、演習を通じて学びます。

    ●日時

     平成29年10月17日(火) 9時30分~16時30分

    ●会場

     長崎商工会議所

    ●講師

     深月敬子

    *詳しくはこちら↓

    08chirashi_presentation Copy

  • 「おおいた女性リーダーセミナー」締切延長しています!

    「おおいた女性リーダーセミナー」

      まだお申込は間に合います。

      9月8日まで締切を延長しています。

      申込書をFAX(092-292-3558)、またはメール(info@willbrain.co.jp)記載にて

      お送りください。

     

    https://www.willbrain.co.jp/oita.php

  • 営業基礎研修(松江・鳥取)

    成果を上げるための営業の基礎を身につける!

    ごうぎん経営者くらぶ様の主催にて、会員限定のセミナーです。

    講師は当社代表講師の仙波英幸です。

    ●提案営業の手法、流れとポイントが理解できます。

    ●具体的な営業行動と目標管理が理解できます。

    案内

     

     

     

     

  • タイムマネジメント研修 9月13日

    時間に追われ、思うような仕事ができない・・・ これで解決!

    効果を上げる「ワンランク上の時間管理術」

    ●日程

     平成29年9月13日(月)9時30分~16時30分

    厳しい経済環境の中でますます組織の成果や生産性向上による合理化を迫られている現在、さらなる生産性の向上や働き方の改善が求められています。本研修では、時間管理として能率・効率・スピードを追求するだけではなく、自身の価値観に基づいた目標達成を実現するアプローチを通して、「効率」よりも「効果」に焦点を当てた時間管理を習得し、生産性の向上につなげます。職場では不測の事態や山積する業務で思うようにいかないことも多く、それらに対処するには、重要事項を「発見」し、どのように実行するかを「計画」する力が求められます。この2つのプロセスを通じて重要事項へいかにフォーカスしていくかを学んでいきます。

    ●会場

     長崎商工会議所

    ●詳細&お申込

    http://www.nagasaki-cci.or.jp/nagasaki/jinzai/jinzai_2017/07chirashi_time%20management.pdf

  • 「おおいた女性リーダーセミナー」参加者募集

    「おおいた女性リーダーセミナー」参加者募集

    平成29年度 おおいた女性リーダーセミナー
    「学び、つながり、広げよう」私たちの実践!

    ooita01

    9月20日(水)~11月22日(水)にかけて、全5回で

    おおいた女性リーダーセミナー ~「学び、つながり、広げよう」私たちの実践!~を開催します!
    (大分県消費生活・男女共同参画プラザ(アイネス)委託事業)

    この講座は、「女性リーダー候補の方」、また「女性管理職の方」を対象に、リーダーに求められるスキルを習得し、モチベーションアップ、交流を図るセミナーです。

    職場での現実的な課題を演習しながら体験的に学ぶ全5回講座です。

    受講していただく事で、リーダーに必要な目標設定力、指導力、問題解決力を習得していただけます。

    特に、レゴシリアスプレイを使って「ありたい姿」を形にするワーク、その目標を仲間同士で相互コーチングするワーク、話し合いのアイデア出しから協働するプロセスを学ぶファシリテーションなど、職場ですぐに活かせる具体的なスキを実践的に学びます。また、女性同士での問題の共有、共感できる成長し合える仲間を作ることができます。

    昨年度までの1期生、2期生も最終回の交流会で参加いただけるので、ご一緒に女性リーダーとして輝き続けるための情報交流の場としましょう。皆様のご参加をお待ちしております!

     

    セミナー概要

    ・日 程:9月20日(水)、10月4日(水)、19日(水)、11月2日(木)、11月22日(水)
    ・会 場:アイネス大会議室
    ・受講料:無料
    ・定 員:各グループ20名
    Aグループ:職場で中堅の立場にあり、これからリーダーとして活躍が期待される女性
    Bグループ:管理職の女性(部下・後輩をもつ、役職者など。経営層を含む。)
    ・締 切:定員になり次第、受付締切とさせていただきます
    ・申込方法:当画面下部の申込用紙に必要事項を記入の上、FAXまたはメールにてお申込み下さい。
    ※詳細は、チラシのリンクをクリックしてご覧ください。 

    チラシ

    参加申込フォーム

     

    ■セミナー内容

     第1回:9月20日(水)13:30~16:30  リーダーの役割

     第2回:10月4日(水)9:30~12:30  Aグループ:自己理解とキャリアデザイン

               13:30~16:30  Bグループ:次世代リーダーを育てる職場づくり

     第3回:10月19日(木)13:30~16:30  コーチングスキルを磨く

     第4回:11月2日(木)13:30~16:30  ファシリテーションを学ぶ

     第5回:11月22日(水)13:30~16:30  前半:マインドフルネス(心と身体の調和)、後半:交流会

     

    ■セミナーの特徴

     ●チーム目標に向けて、職場ですぐに活かせる実践的なリーダーシップを学びます。
      目標設定の仕方、コーチングスキル、話し合いの進め方などを具体的に学びます。

     ●女性リーダーとしての課題を共有し交流を深める。県内同志での共感仲間づくり。

      グループでの演習、同じ立場での話し合いで問題解決を進めていきます。

     ●自発的で創造的なリーダー像を明らかにし、働きがいや意欲を高めます。

     「私らしいリーダー像」「期待されている姿」「進みたい方向」を見つけます。

     ●最終回では1期生、2期生との交流会があります。たくさんの人とつながりが持てます。

    ■お申込

    チラシ申込書に記載してFAXいただくか、メール送信、または当ホームページのフォーム記入にて
    事業所名にてお申込ください。
     
    株式会社ウイルブレイン(受託事業者)
    電 話 : 0 9 2 – 4 8 2 – 4 1 4 5 F A X : 0 9 2 – 2 9 2 – 3 5 5 8
    E – m a i l : i n f o @ w i l l b r a i n . c o . j p
     
    ☆詳細は下記
     
     
  • 「ファシリテーション力養成研修」~会議の上手な進め方教えます!

    長崎商工会議所「平成29年度 人“財”育成講座」

    「ファシリテーション力養成研修」~会議の上手な進め方教えます!~

    〇日時  平成29年8月3日(木) 9時30分~16時30分

    〇会場  長崎商工会議所 3階会議室

    〇講師  ㈱ウイルブレイン 深月敬子

    〇お申込  長崎商工会議所まで

    *詳しくは下記

      ご案内

     

  • シート作成と自社商品演習で学ぶ提案営業セミナー

    佐世保商工会議所にて、営業商談セミナーを担当いたします。
    担当講師は深月敬子です。

    ・・・・・・・・・・・・・・・・

    「シート作成と自社商品演習で学ぶ 『できる』提案営業ステップ」

    http://www.sasebo-cci.or.jp/course/2017/03/23/6496

    これから営業を始める方、営業したけど上手くいかなかった方の見直しのための講座です。

    営業は一定のやり方を覚えれば誰にでもでき、新規開拓も難しくありません。本講座では、ターゲット顧客に自社商品の価値を伝える提案営業スキルを身につけます。

    カリキュラム

    1.商談の前に

     ・営業のコンシェルジェとしての役割

     ・商談ステップ設計シート【演習】

     ・顧客の問題を特定する【演習】

     

    2.商談でのプレゼンテーション準備

     ・当社の強み(解決策)を明らかにしよう【演習】

     ・4枚シートで企画書作り【演習】

     ・3分間プレゼンシナリオ【演習】

     

    3.商談の実践

     ・アプローチでの自己紹介シート【演習】

     ・「質問」「聴く」シート【演習】

     ・ポジティブチェンジシート【演習】

     ・クロージングシート【演習】

     

    ※当日は自社商品のパンフレットやカタログ等をご持参下さい!

    開催日

    平成29年6月14日(水)10時00分~17時00分

    場 所

    佐世保商工会議所 3階会議室 *駐車場はありません

    受講料

    会員5,000円 非会員10,000円

    定 員

    30名

  • 「売れる営業マンへの第一歩」セミナー

    「北九州商工会議所」にて営業セミナーを担当いたします。

     本セミナーは、新任営業社員が即戦力として活躍できるよう「営業の基本」から「売り上げ目標を達成するための実践ノウハウ」までを習得していただくための企画です。
     貴社の営業社員育成にぜひご活用ください。

     お申込は下記ページからお願いします。

    http://www.kitakyushucci.or.jp/topics/000808

    ●日時・場所

     平成29年6月13日(火) 10:00~17:00
     毎日西部会館9階ホール(北九州市小倉北区紺屋町13-1)

    ●講師

    (株)ウイルブレイン 仙波 英幸 氏

    ●定員

    48名(定員になり次第締め切り)

    ●受講料

    会員事業所
     1名につき 3,000円(テキスト代、消費税含む)
    一般事業所
     1名につき 6,000円(テキスト代、消費税含む)

    ●内容

    1. プロの営業マンを目指すための心構え
    2. 基本を押さえて進める営業活動
    3. 売上を達成するための実践ノウハウ

    ●主催

    北九州商工会議所

  • 新入社員研修1日コース 公開セミナーご案内

    平成29年度 新入社員研修公開セミナー

    新人スタートダッシュ・トレーニング ・・・入社時に基礎を習得しましょう。

     

    社会人として求められるマナーとコミュニケーションを徹底トレーニング!

    あいさつ、返事、身だしなみ、敬語と言葉遣い、名刺交換、電話応対、来客応対などビジネス社会で求められる基本的なマナーを徹底的に習得します。ロールプレイングなどの実践演習によって「知っている」から「できる」に仕上げます。また「報告・連絡・相談」など、社会人として求められるコミュニケーションや、計画的な仕事の進め方までもチーム活動をしながら、意欲的に学べる内容です。

    新入社員が必要な意識と考え方、そして一生の基礎となる態度が身につくような基礎学習を行います。実践的プログラムで、学生から組織人へと意識の切り替えを行い、組織人ルールや仕事の仕方を徹底して体で覚えていきます。

    基本がしっかりと定着すれば行動力が増し、組織の重要な戦力として成長することが期待できます。

     

    ■日  時  平成29年4月4日(火) 9:30~17:00

    ■会  場  リファレンスはかた近代ビル(予定)

            福岡市博多区博多駅東1丁目1−33 はかた近代ビル

            *参加人数によって博多駅近辺の別会場に変更の可能性があります。

    ■定  員  15名

    ■参加費   1人につき12,000円(税込12,960円)、昼食付

    ■講  師  ㈱ウイルブレイン 専任講師

    ■受講注意  ビジネススーツで受講、筆記具持参

    ◎研修のねらい

    1. 仕事の「意味」を自ら考える機会を与えます

    自分中心の考え方から、相手重視、組織共有の考え方への転換を図ります。「なぜマナーが重要か」「どうして報告が重要か」など自身で気づくことを促します。自己の気づきが定着につながります。また他者への敬意表現、態度がビジネスや自分自身の成長にどれだけ影響を及ぼすのかを理解します。

     

    2.基礎的なマナースキル、態度を鍛えます

    大きな声で返事ができる、目を見て挨拶ができる、キビキビと歩く、敬語が使える、指示受けや報告が正しくできることなどは入社時早期にできるようになってもらいたいものです。基本的な動作、基本マナーを反復練習し、「知っている」ではなく早く「できる」ことを目指します。

    3. 組織コミュニケーションを理解する

    組織活動で最も求められるのは上司・部下間の報連相やチームの協力態勢です。 

    互いに協調する必要性や主体的行動の重要性をグループ演習によって認識します。

     

    ◎カリキュラム

    時間

    項目

    内容・進め方

    9:30

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    17:00

    ◆オリエンテーション

    ◎「ビジネスマナーがなぜ必要か」について理解する

    ◆社会人としての心構え   ・学生と社会人の違い

    ◎組織で働く心構え理解する

    ・目的意識、時間意識、協調意識、顧客意識、コスト意識

    ◆ビジネスマナーの基本  ・あいさつトレーニング  ・身だしなみチェック

    ◎基本となるビジネスマナーを身につける ◎感じの良い第一印象の重要性とポイントを理解する  

    ・身だしなみ  ・表情  ・態度  ・基本動作

    ◆指示の受け方・報告の仕方

    ◎コミュニケーションの重要性を認識する

    ◎仕事を進める基本となる指示と報告を理解

    ・指示・報告のロールプレイング

    ◆チームに貢献する仕事の進め方

    効率的な仕事の進め方について学ぶ

    ・PDCA、効率を考えた段取り

    ◆敬語と言葉遣い

    ◎敬語を使う意味を理解し、基本的な言葉遣いを身に付ける ・敬語の重要性     

    ・尊敬語・謙譲語・丁寧語

    ・ビジネス応対用語   

    ・感じの良い話し方

    ◆電話応対の基本

    ◎ビジネス電話の基本について理解する

    ・電話応対のポイント

    ・基本的な受け方、かけ方、取次ぎ

    ◆来客応対の基本

    ◎来客応対マナーの基本を身につける ・来客応対の流れ ・受付~取次~案内

    ・訪問の流れ ・名刺取り扱い ・紹介のルール

    ※2~3日間コースへの自社カスタマイズも承ります。

    【このようなニーズにお応えします】

    • 学生から社会人へと意識を切り替えて、社会人らしい行動ができるようになってほしい ●まずは挨拶などの基本のマナーからしっかり身につけてもらいたい ●なぜビジネスマナーが大切なのかという根本の姿勢・スタンスを身につけてもらいたい ●「仕事の進め方」と「ビジネスマナー」どちらもしっかりと学べる新入社員研修を受けさせたい ●「相手の期待に応える」姿勢で先輩や上司と関われるようになってほしい
    • 【お申込み】

      本セミナーは、一人から参加できる集合形式の公開セミナーです。

      申込書記載後、送信ください。事前にお振込をお願いしております。