カテゴリー: セミナー情報

  • マインドマップ・ファシリテーター養成講座 7月23日福岡

    マインドマップ・ファシリテーター養成講座 7月23日福岡

    マインドマップをもっと使いこなしたい、回りに広めたい…ための1日講座

     

    「マインドマップ」を活用してさらに実践したい方、飛躍したい方、具体的な目標イメージを持ちたい、あるいは目標達成したい方のための実践講座です。
    さらに、マインドマップを描きながら面談したり、相手に書いてもらったりする場面のコツを理解します。
    本講座は、1日基礎講座よりさらに多くの実習を通してマインドマップを活用する方法を身に着けます。
    集合マインドマップ、比較マップ、聴いたことをリアルタイムでマインドマップに描く、図書の紹介プレゼン、未来ビジョンを描くなど、様々な実践で徹底的なマスターになっていただきます。

    マインドマップ・スキルをブラッシュアップしたいという方、また周囲の人に伝えたい、教えたいという方におすすめです。
    教員、講師、教える仕事、コーチ業、問題解決を促す役割をお持ちの方、リーダー職務の方…に特におすすめです。
    なお、当講座はBuzan社の認定講座ではありません。当社独自の認定です。

     【内容】

    1.マインドマップの書き方

    2.グラフィックレコーディング(議事録、面談、ToDoリスト)

    3.学習(速読、苦手を整理、記憶)、フューチャーマッピング

    4.本の紹介 プレゼンテーション

    5.集合マインドマップ(事例検討)

    【日時】  2016年7月23日(土)  10:00~17:00

    【会場】  株式会社ウイルブレイン

           福岡市博多区博多駅東1-12-17オフィスニューガイア博多駅前6階

    【講師】  深月敬子  TLI マインドマップBuzan公式インストラクター

    【定員】  4名

    【受講料】 20,000円(税込)

    ※当社の1日以上のマインドマップ講座を受講された方は優待料金15,000円(税込)

    ※事前振込ください。福岡銀行 本店 (普) 4923291

    【持参物】 ・本を1冊お持ちください。お持ちの本(未読の図書、この機会に読みたい等)。

           小説ではないビジネス書、厚めのもの。実習に使用します。

          ・カラーペン、色鉛筆などペン類(ご希望の方はお申し出ください。1,200円で購入できます)

    13532757_841779119262086_2481382881165860668_n

  • レゴシリアスプレイ 体験会

    レゴシリアスプレイ 体験会

    創造性の発掘に新しい学びの道具として注目されているレゴ®シリアスプレイ®!

    ビジネスの企画や起業にも活用されているレゴブロックを使った、

    内面の表現と知の創造ができるワークショップはNASAやIBMも採用しています。

    素材のないところでデザインしたり、絵を描くことは技術が必要で少々難しいのですが、レゴは簡単。

    作らなくてよい、限られたそこにあるブロックで、「あるテーマ」を形づくる作業を行うので

    かなり簡単です。

    リラックスした状態で、自由に作っていくと、そこに自分らしい思考や感情が表出されるのです。

    そして、自分でもびっくりするような「ああ、本当はこんなことやりたかったんだ!」と

    感じる創造的な出会いもあります。

    1回、どんなワークなのか体験してみたい方、この機会にご参加ください。

    ※レゴシリアスプレイはコンストラクショニズム
    手と頭は連携を取り、相互に信号のやり取りをしながら新しい知識を構築していくという理論です。「何かをつくることで学ぶ」という考え方で、世界中のIT教育や科学分野の研究などに採り入れられています。

     

     

    自分の個性を再認識してブランディングにつなげたい方、

    自分のビジョンを再構築したい方、

    アイデアを形にしたい方、

    新たな事業展開を構想したい方、・・・・・など、

    試してみてはいかがでしょうか?きっと、良い言葉が見つかるはずです。

     

    [日時]

    ●7月・・・7月15日 14時~16時

         7月21日 14時~16時

    ●8月・・・8月3日 14時~16時

    [会場]

     株式会社ウイルブレイン

     福岡市博多区博多駅東1-12-17オフィスニューガイア博多駅前6階

    [参加費]

     3,000円(税込)

    IMG_1980     t02200185_0596050013466624535 IMG_1978

    13516579_841779162595415_3317567173011990249_n

     

    ★★お申込はメール(info@willbrain.co.jp)、またはお電話(092-482-4145)でお願いします。

      右のメールフォームをお使いください。

  • 研修トライアル月間のお知らせ(マナー研修・営業研修)

    社員の入れ替わりや体制変化、季節的な稼働変化、下期に向けた準備・・・などが

    見られる時期となりました。

    今後に向けた社内の意思統一やスキルアップをご計画ではありませんか?

     

    当社講師が、貴社に出向き、社内研修の企画からご支援します。

    一度、社内研修をしてみたいというご計画を検討中の企業、

    ウイルブレインがどんな会社なのか知りたいという企業、ご担当者様、ご検討ください。

    なんと、この時期トライアル月間として、7月15日~8月31日のお申込に限り、

    通常料金の3割程度の特別価格にて研修をお試しいただけます。

    *ただし、「当社とお取引が初めて」の企業に限ります。

     

    [ダウンロード]

    接客マナー・コミュニケーション研修のご案内は下記ご覧ください。

    trial-1

    営業研修・商談研修のご案内は下記ご覧ください。

    trial-2

     

     

    お問合せ、歓迎です。

    お電話、メールにてお問合せください。

    092-482-4145

    info@willbrain.co.jp

     

     

  • 秘書検定準1級対策講座のお知らせ

    秘書検定準1級対策講座のお知らせ

    ●秘書検定準1級 面接試験受験者のための講座~~

    文部科学省後援「秘書技能検定試験」とは、
    秘書を目指すためだけの資格ではなく、社会人としてのマナーの基本が
    身に付いていることを証明する資格です。
    就職・転職活動に欠かせない資格として男女を問わず
    安定した高い人気があります。

    企業知識やビジネス文書の作成などはもちろん、正しい敬語の使い方や
    ビジネスマナー、美しい立ち居振る舞いなどが含まれており、
    日常でも活かせる内容として幅広い世代の方が受験しています。
    年間受験者は約16万人におよび、今まで700万人を超える方が受験しています。

    「秘書検定」の資格を取得して、自信をつけませんか?

    ★秘書検定1級・準1級の面接試験は我流、独学では合格しません!
     マナー指導、検定指導の長いキャリアを持った講師、
     自ら各種技能検定1級保持の講師がご丁寧に合格基準をご指導いたします。

    秘書検定準1級 面接対策講座

    ●日にち  平成28年7月17日  13:00~16:00
    ●場所   福岡市博多区博多駅東1-12-17五幸ビル6階
           ㈱ウイルブレイン アクシアクリエーション
    ●対象   秘書検定準1級 筆記試験合格者で面接試験の受験者
    ●参加費  8,000円(税別)
    ●定員   4名
    ●講師   松永秀美

    axia_A_2 

  • 売れる営業マンへの第一歩 新任営業社員セミナー

    北九州商工会議所主催の講座のご案内です。

    本セミナーでは、新任営業社員が即戦力として活躍できるよう「営業の基本」から「売り上げ目標を達成するための実践ノウハウ」までを習得していただくために企画しています。
    貴社の営業社員育成にぜひご活用ください。

     

    日時・場所
    平成28年6月28日(火) 10:00~17:00
    毎日西部会館9階ホール(北九州市小倉北区紺屋町13-1)

     

    講師
    株式会社ウイルブレイン
     代表取締役 仙波 英幸

     

    定員
    48名

     

    受講料
    会員事業所
     1名につき 3,000円(テキスト代、消費税含む)
    一般事業所
     1名につき 6,000円(テキスト代、消費税含む)

     

    内容
    1.プロの営業マンを目指すための心構え
    2.基本を押さえて進める営業活動
    3.売上を達成するための実践ノウハウ

     

    詳しくはコチラ

     

     

  • 地域女性リーダー育成講座(大野城市)

    地域女性リーダー育成講座(大野城市)

    地域女性リーダー育成講座「わたしたちの『きらめき』が大野城の風になる」

    ●大野城市主催の講座です

    地域の中で自ら問題意識を持ち、リーダー的存在として、課題解決に向けて行動できる女性を育成するために開催です。

    12回講座のうち、2回(第4回、第5回)を当社の深月敬子が担当します。

    コミュニケーションスキルやファシリテーション、上手な話し合いの進め方、チームワークづくりのスキル、プランの立て方など学んで、
    あなたのココロのきらめきを「カタチ」にしてみませんか?

    • 会場:大野城まどかぴあ内会議室
    • 対象:市民、市内の事業所に勤務する人で原則として各回参加できる女性
    • 受講料:無料

    *お申込は下記まで

    http://www.city.onojo.fukuoka.jp/s009/020/010/010/090/20160310133725.html

  • 講師力養成セミナー 6月16日

    講師力養成セミナー 6月16日

    参加者のやる気を高め、行動が変わる「講師力養成セミナー」
    社内インストラクター、研修指導者としての集合形式コーチング習得!!
    相手を変えようと必死になっても受講者は聞き入れません。
    ビジネススキルを題材に実際の演習場面を通じて習得します。
    ワールドカフェ2201409~3axia_A_2-1 (2)rp_DSC01926-300x199.jpg

    本セミナーの特徴
    ●参加者中心のセミナー運営、ファシリテーション力の高い研修ができるようになる。
    ●受講者が納得し気づく仕掛け、変わる場づくりのコツを学び実践できる。

    組織の人材育成、集合研修などでは、実施後の成果が求められます。 講義や話し方が上手いだけでは参加者に影響を与えられず、実行や定着につながりません。一方的な説明や説教は相手の行動変化を促さないのです。
    当セミナーでは、組織の新人指導、リーダー指導のテーマを使用し、参加者が変化を起こす研修や指導のポイントをわかりやすくお伝えします。研修後に受講者が自発的に実行し、意欲アップにつながるような研修運営、講師としての考え方や振舞を学ぶことができます。
    人材育成業界で25年のキャリアをもつ講師がノウハウ直伝し、参加者には修了証を発行します。過去のセミナー参加者から「研修が変わった」「自信がついた」というお声をたくさん頂いています。

    ■セミナー内容        カリキュラムは一部変更する場合があります。
    1. 指導者の役割、心得
    ・目標に沿ったカリキュラムづくり
    ・反復、定着をどう組み込むか

    2.講師としてのプレゼンテーションスキル
    ・やる気にさせる最初のつかみ
    ・気づきを深める「適切な問い」
    ・指示とフィードバック

    3.「できる」ようにする教え方
    ・体得型研修とワークシート
    ・板書のまとめ方
    ・問題発見力を磨くケースメソッド
    ・補助ツールの利用

    ■日 時:平成28年6月16日(水) 10:00~17:00

    ■会 場:エイムアテイン会議室
          〒812-0013 福岡市博多区博多駅東1-12-17五幸ビル6階

    ■定 員:4名

    ■参加費:一人 15,000円(税込)

    ■講師:深月敬子 人事教育コンサルタント
    mizuki

    研修講師、組織開発、人事制度運用指導等に携っている。企業、行政等の研修500本以上担当。Buzan認定・マインドマップインストラクター、LEGO® SERIOUS PLAY® トレーニング修了認定LSPファシリテータ、九州大学大学院(教育学)卒業。 

    ■お申込:下記申込フォームまたは、電話・メールにてご連絡ください。
          電話:092-482-4145
          メール:info@willbrain.co.jp

    申込フォーム

    以下の必要事項をご記入の上、送信ボタンをクリックしてください。
    登録完了メールが届きます。
    * は必須入力です。

    エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

     

     

     

  • マインドマップ・セミナー(福岡) 

    マインドマップ・セミナー(福岡) 

     初心者のためのマインドマップ 1日セミナー

     ~ビジョン設計に役立つ、頭スッキリする自分の脳の活用法~

     「マインドマップって何?」「どんな場面に使えるの?」
     「興味はあるけど、どうやって描いたら良いの?」という初心者の方から
     「自己流で使っているけどルールをきちんと学びたい」
     「アイディアを形にしたい」「漠然と感じていることを探って明らかにしたい」
     と目的が明確な方まで、多くの方に幅広く受講頂いております。

     マインドマップって聞いたことがあるけど使ったことがない方や、本を読んで

     やってみたけれどうまくできなかった方など・・・一度しっかりと学びませんか。

    SONY DSC   lap1

    mm04  mm03  mm02図1 t02200295_0800107313451544681  mm06

     なぜ放射思考なのか?なぜ色を使うのか?なぜイメージを入れるのか?など、

     マインドマップの基礎的な内容から学びます。

     マインドマップがどのようなものかを理解し、かける(書ける・描ける)ようになります。

     

     脳の性質を自然に活かし、脳力を最大化するグラフィカル・シンキング手法「マインド

     マップ」。

     そのマインドマップの基本と活用法を、一日に凝縮して集中的に学ぶことができます。

      ・簡単な文章を マインドマップにする

      ・考えていることを マインドマップにする

      ・マインドマップを見ながら 説明をする 

      ・聞いたことを マインドマップにする・・・などを練習していきます。

     またレゴブロックを使った、ビジョン作りも一緒に行い、脳を活性化していきます。

     

    ■内容

    ☆マインドマップとは ☆簡単な文章をマインドマップにする
    ☆マインドマップのルール ☆考えていることの整理、アイデア創造
    ☆学習、記憶、創造の原理と法則 ☆問題解決をしよう
    ☆聞いたことをマインドマップで描く  ☆レゴ@シリアスプレイ@でビジョン作りワーク
    ☆マインドマップを説明しよう ☆総合演習、質疑応答
    ■日程    2016年10月23日(日)10時~17時
     
    ■会場   エイムアテイン会議室
            〒812-0011福岡市博多区博多駅前3丁目25-24八百治ビル
     
    ■受講料  20,000円(税込)
       *お支払いは事前にお振込をお願いします。
       *開催3日前からキャンセル料が発生します。
     
    ■受講特典  受講した方全員に進呈。   
                      ・カラーペン12色セット   ・ノート(A4版)
     
    ■定員       10人
     
    ■講師   深月 敬子  ThinkBuzan社マインドマップ公認インストラクター
    mizuki

    ■お申込:下記申込フォームまたは、電話・メールにてご連絡ください。
          電話:092-482-4145
          メール:info@willbrain.co.jp

     

    ※講座風景

     

    SONY DSC

    IMG_11661

    IMG_0349  mm05

    申込フォーム

    以下の必要事項をご記入の上、送信ボタンをクリックしてください。
    登録完了メールが届きます。
    * は必須入力です。
      

    エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

     

     

  • 長崎商工会議所 6月8日「日常業務効率アップ研修」講師担当

    長崎商工会議所 6月8日「日常業務効率アップ研修」講師担当

    日常業務効率アップ研修
    仕事の仕方を見直し
    日常業務を効率化!

     

    業務効率化を進めるため、段取り力を上げ
    成果につなげるため仕事のプロセスを磨きます

     
    カリキュラム
    1.業務効率化のために
      ・業務効率化の意義と重要性
      ・部署の使命と仕事の目的
    2.段取り力を磨くには
      ・仕事に着手する前に
     ~QCDRを明確にする
      ・仕事を円滑に進めるPDCAサイクル
      ・業務内容を検証しよう
      【ワーク】業務の洗い出し・分類・整理
    3.タイムマネジメントの実践
      ・重要度と緊急度での優先順位づけ
      【ワーク】貴重な時間を奪う7つの障害
      ・優先順位を明確にする
      【ワーク】事例検討
      ・突発的な仕事に対応する
     
    ●日時   平成28年6月8日(水) 9時30分~16時30分
    ●会場   長崎商工会議所3階 第1・第2会議室
    ●参加費  会 員 8,200円 /人 (税込)   非会員 15,400円 /人 (税込)
    ●定員   30名(最少催行人数12名)
     
    平成28年5月25日(水)
     
    ●講師
    仙 波 英 幸
    経営コンサルタント
    株式会社ウイルブレイン 代表取締役
    1981年化学メーカー営業職として入社後、1992年、経営
    コンサルタント会社に入社し経営コンサルタントに転身。
    西部本部部長として100社を超える企業を経営指導。
    部下コンサルタントを指導育成。
    1997年経営コンサルタントとして独立。

    ※詳しくは下記

    クリックして04chirashi_nichijyougyoumu.pdfにアクセス

     

  • 北九州商工会議所 6月28日「新任営業社員セミナー」講師担当

    北九州商工会議所 6月28日「新任営業社員セミナー」講師担当

    当社の代表コンサルタント、仙波英幸が講師担当します。
    売れる営業マンへの第一歩 新任営業社員セミナー

     本セミナーでは、新任営業社員が即戦力として活躍できるよう「営業の基本」から「売り上げ目標を達成するための実践ノウハウ」までを習得していただくために企画しています。
     貴社の営業社員育成にぜひご活用ください。

    日時・場所

    平成28年6月28日(火) 10:00~17:00
    毎日西部会館9階ホール(北九州市小倉北区紺屋町13-1)

    講師

    (株)ウイルブレイン
     代表コンサルタント 仙波 英幸 氏

    定員

    48名(定員になり次第締め切り)

    受講料

    会員事業所
     1名につき 3,000円(テキスト代、消費税含む)
    一般事業所
     1名につき 6,000円(テキスト代、消費税含む)

    内容

    1. プロの営業マンを目指すための心構え
    2. 基本を押さえて進める営業活動
    3. 売上を達成するための実践ノウハウ

    主催

    北九州商工会議所

    申し込み・お問い合わせ

    http://www.kitakyushucci.or.jp/topics/000808
    (直接、北九州商工会議所へお申込ください)