ブログ

  • 冷水行はじめました

    朝一番に、最も厳しいやりたくないことをする。

    起き抜けに冷たい水でシャワーをする。

    最低3分間。

    免疫力が高まり、細胞が活性化し、体温が上がる。

    うつ病や精神障害にも効くらしい。

     

    聞いたので、すぐ実行することにした。

    今日で3日目。

    この冬の最低気温を更新する真冬に始めるのはやめろ、と周りに言われても

    やりたいときがしたいとき。

     

    「きゃあー!!」

    声は出る。冷たいから。覚悟も必要。最初が怖い。

    そもそも布団から出るのに躊躇する。

    しかし、やった後の爽快感に驚く。

    スッキリ感、頭が冴え、身体がしまる。

     

    これからも続けよう。

  • 神様に救われた研修の日

    神様に救われた研修の日

    「神さまが現れた!」
    それは、JR久留米駅を出た広場。
    福岡教育大学附属中学校の男子の姿です。

    私は、午後の研修に向かって電車から降り、そこで「ワークに使う付箋」を忘れたことに気づきました。
    40名に配布するため色分け、サイズも考慮して準備していたのに、何ということか。出発前にデスク脇から取り損ね、思い出さずに、博多駅から久留米駅まで来てしまいました。
    近くのコンビニ。すぐさま入ると、売ってない。
    どうしよう〜今日付箋なしで進めるには無謀な研修。しかし、別にやり方がないかワーク方法をあれこれ想像しながら、近くの誰かに尋ねてみることに。

    「すみません、この近くに付箋が売ってる文房具店ありますか?」
    すると、
    「まず、ここのあたりJR駅方面には無いですね。文房具は西鉄久留米駅の近くならあります。バスで15分ほどです」
    「または、そこのファミマには無いですが、セブンイレブンならロフト系列なので文具商品が品数多く置いてますよ。10分くらい歩いたらあります」
    制服は中学生。
    名札に、古賀くんとあったので、「ありがとうございます、古賀くん」

    うわー、ありがたい。
    感謝です、と頭下げ、急いでその方向に歩き出しました。
    急がないと!
    とても西鉄駅までバスやタクシーで向かう時間はなくセブンイレブンまでダッシュだ。
    そこで、無ければ、別の方法考えるしか無い。困るけどなんとかしよう。

    3.4分走り歩きしてたころ、後ろから声かけられ、
    「あのー、すみません」
    「あの、付箋の方ですよね?」
    は!?、っと振り返ると、先程の古賀くんと同じ色のジャンパー、自転車、ヘルメットの同じような体格と人相、でも少し幼い雰囲気の男子。
    「僕、新しい付箋ちょうど持ってるので、良かったらどうぞ」
    差し出した手には、付箋が!

    えー❗️ホントに?
    いいんですか!
    うわー、本当に!
    ビックリ。
    うわー、うれしい😆😂😃😂
    買ったけど未使用なので、くれると言う。
    たまたま持っていたので
    とのこと。
    そんな、たまたまぴったりの私の希望に沿うものを持っている人が、近くで、私を助けてくれるなんて!
    「古賀くんのお友達なの?」
    「はい、附属中学です」
    「ありがとうございます!感謝します。すごく助かります。」
    彼は、作田くんと言った。
    百円しか小銭無くて、千円は当然受け取ってくれなくて、なので百円で買わせてもらったのだけど、
    膨大な価値があるプレゼントだった。

    困って誰かに助けてもらうという経験があまりなく、もし困っても自分の努力と知恵で1人で切り抜けて生きてきた。
    誰かが、私をビジネス抜きで、救ってくれた経験が人生であまり無い。
    これは、もしかして初めてかもしれない。
    私が困っていることに気づいて、それを友達に話してくれて、その人が私を助けてくれたなんて。
    赤の他人で、しかも中学生。

    ああ、この人は神さまだわ!崇高でただ純粋にありがたく受け取れる。
    神さまはいるんだ。
    2人の中学生のお顔と名前を思い出しながら、私も、きっと誰かを助けますねと、神さまに誓う。

    助けてもらったことにものすごく不思議な力をいただきました。

    今日のお仕事頑張ろう!

    27336891_1336483076458352_915518936260196739_n

  • マインドマップセミナー 3月10日(土)福岡市

    マインドマップセミナー 3月10日(土)福岡市

    マインドマップで鍛えるクリエイティブ思考

    頭がスッキリ、どんどんイメージがわいてくる、言葉が楽に出てくる・・・スキルを身につけよう!
    
    今後ますます新しいアイデア創造や感性、直観力が必要な時代となります。
    マインドマップは、私達が普段の生活の中で、脳を働かせて行う発想、思考、記憶、連想を、
    脳と同じパターンで見えるように描く事で情報のロス無く自己の能力を発揮できるクリエイティブツールです。
    人間の脳は1%しか使われていないとも言われています。
    自由な思考のために、右脳と左脳の両方をうまく使いましょう。
    
    ひらめいた瞬間に忘れてしまう、大事な時に必要な言葉が出てこない、
    嫌な感情に振り回される、やりたいことがはっきりしない・・・などの問題も脳の使い方次第で開発できます。
    
    プライベートから仕事まで、脳の活躍する局面すべてに役立つこのスキルを学んで、あなたの可能性を広げてみませんか?
    開発者トニーブザンから直接マインドマップを学んだ講師が、わかりやすくポイントをご指導します。
    
    【マインドマップとレゴで脳を鍛えます】
    マインドマップ未経験の方から、独学で学ばれている方までを対象としています。
    マインドマップが初めての方⇒最初の最初のところから講座を進めます。 安心してご参加ください。
    今回は、創造的なツールとしてレゴⓇシリアスプレイⓇも一緒に使います。
    
    【内容】
    ☆マインドマップとは    
    ☆脳を上手く使うマインドマップのルール
    ☆直感、学習、記憶、創造の原理と法則   
    ☆聞いたこと、得たことをマインドマップで記録する
    ☆簡単に説明できるマインドマップ・メモ     
    ☆考えていることの整理、アイデア創造   
    ☆問題解決をしよう、自分への質問マインドマップ
    ☆レゴⓇシリアスプレイⓇでビジョン作りワーク
    ☆これからの自分を8マスで機能的に描く
    ☆マインドフルネスの後に行う充実マインドマップ
    
    ■日程  平成30年3月10日(土) 10:00~17:00
    
    ■会場 ㈱ウイルブレイン
      福岡市博多区博多駅東1-12-17オフィスニューガイア博多駅前6階
      (JR博多駅 筑紫口から徒歩3分)
    
    ■受講料 20,000円 税込
      *事前にお振込お願いします。
      *キャンセル料は3日前からかかります。
      *過去の1日セミナー参加者は10,000円
    【参加特典】
    ・カラーペン、A4ノートのプレゼント
    
    ■定員  6名
    
    ■講師 深月敬子
     ビジネスコンサルタント Think Buzan公認マインドマップインストラクター 
     LSPレゴⓇシリアスプレイⓇ トレーニング修了ファシリテーター
     Discコンサルタント、キャリア・コンサルタント 、産業カウンセラー 、6seconds:TVSコンサルタント
     ドリームマップファシリテーター、九州大学大学院卒業
     【業務】組織コンサルティング、人事評価制度設計、研修講師、教育プランニング
         ビジョナリーリーダー養成、創造力養成、チームビルディング、講師養成講座など
    
    ■こんな方を対象としています
     ・能力向上を求める方(記憶力、集中力、創造力、コミュニケーション力、プレゼンテーション力、分析力、問題解決力など)
     ・説明がわかりにくいと他者から言われる
     ・自分の問題解決がうまくいかないことがある方
     ・アイデアや発想が求められる仕事についている方
     ・試験対策、各種資格試験などの大量の暗記を求められる方
     ・キャリアコンサルタント、コーチ、メンター、教師など他者の目標支援ツールをお探しの方
    
    <お申込>
       info@willbrain.co.jp   092-482-4145
    • img_2990
    • IMG_2097  SONY DSC

       

    • IMG_0245  IMG_5942
  • 「マインドフルネス」実践会~ビジネスパーソンのための仕事帰りの瞑想

    定期的なマインドフルネスの実践をしませんか?

    ごちゃごちゃになった思考や感情を安定させ、本来の自分に戻りましょう。

    自分の脳や身体を癒し、上手に回復させ、今まで以上に元気に幸せに生きていくために、

    マインドフルネスは非常に有効なものです。

    自身がスッキリ楽になり、集中力や判断力が増し、自分をよりよく理解することが

    できるようになります。他者とのコミュニケーションもうまくいきます。

    職場の仕事や人間関係、問題という現象面から、少し上に上がって俯瞰できます。

    私はこの2年程、マインドフルネスを実践し、自分の充実感・幸福感を感じる強さが増し、

    気持ちの切替が早くなり否定感に執着しなくなりました。直感も鋭くなりましたの

    ビジネスでの意思決定に非常に大事な習慣だと実感しています。

    学んだことを伝え、広めていくたく実践会を行うこととしました。

    企業研修に取り入れると、参加者の創造的なアイデアが生まれやすくなったり、

    自分にも他者にも思いやりをもつことができるようになったと参加者からの声が聞かれます。

    短時間でできるセルフコントロール、脳の活性化と考えていただく方が良いです。

    まずは試したい方、生活に取り入れたい方、いらしてください。
    マインドフルネスを体験していただけます。

    【2月の予定】
    ◇日時  2018年 2月15日(木)19:00-20:30

        *毎月2回、平日夕方の予定

    ◇参加費 3,500円(税込) 当日受付にてお支払ください。


    ◇場所  ㈱ウイルブレイン 

      福岡市博多区博多駅東1-12-17
      オフィスニューガイア博多駅前6階


    ◇定員  6名
      *前日までに必ずお申込のうえ、ご参加ください。
      *肉体的・精神的疾患による医師の治療中の方はご参加ご遠慮ください。

    【プログラム予定】
    ・解説:マインドフルネスとは
    ・実践:身体を感じる、呼吸を感じる、こころを観察する
    (ボディースキャン、呼吸法、瞑想)、ジャーナリング

    【ファシリテーター】
    深月敬子(みづきけいこ)  
      SIYプログラム修了、サンカラ・マインドフルネス認定講師
      マインドマップThinkBuzan社公式インストラクター
      組織人事コンサルタント

    ■お申込は下記メール、またはHPフォーム送信
    info@willbrain.co.jp 深月まで

  • これで「新入社員研修がうまくいく」…社内研修担当者向け説明会

    “仕事の基本をしっかり身につけさせたい” 研修企画の皆さまへ

    2018年度新入社員研修をプラン中の企業ご担当者向けに

    今年も「新入社員研修2日間」のテキストを使った説明会を開催いたします。

    当説明会では、当社販売の「仕事の基本」がしっかり身につく!ノート式テキスト」を使って

    自立型社員への態度、マナー、仕事の基本を集合形式で指導するポイントが学べます。

    テキスト1冊(A4、54ページ)代金のみで、インストラクションの方法と使い方がわかります。

    研修の内容と進め方が把握でき、自社研修プランに役立つお得な内容となっております。

    一部に研修デモンストレーションを行います。

    社員研修2000本以上の実績をもつ、テキスト執筆の講師がご説明いたします。

    ご都合のよい日程でご参加ください。

     

    ●こんな課題をお持ちの方へ

     ・集合で自社新人研修を担当することになり内容や進め方が不安

     ・今までよりも厳しくビジネスマナ今までよりもーを体得させたい

     ・チーム制、グループ行動をうまく取り入れたい

     ・ロールプレイをする事例が欲しい・・・

     ・職種別の研修がしたい  ・・・・など

    自社用の計画やアレンジに役立つお話が満載です。ぜひご参加ください。

     

    ■説明会日程

     1月・・・1月31日

     2月・・・2月16日、2月27日

     3月・・・3月5日

     *上記、すべて13時~14時30分

     *どの日程でも同じ内容で行います。

     

    ■参加費

     テキスト代金 10,800円(一人1冊)

     

    ■講師

     代表講師 深月敬子

     

    ■定員

     各回 5名まで

     

    ■お申込・お問合せ

     ℡ 092-482-4145

     メール info@willbrain.co.jp

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    ■下記のテキストを使います。

     参考ページ  https://www.willbrain.co.jp/text.php

    新入社員 研修テキスト(2日間用)

    「仕事の基本」がしっかり身につく!ノート式テキスト(受講者配布用)

    ●研修の目的を下記に設定しています。
    ①社会人としての姿勢・考え方を確立する
    ②社会的ルールやビジネスマナーを体得する
    ③組織での仕事の仕方やコミュニケーションを理解し、体得する

    ●研修のポイント
    マナーを「知っている」だけではなく、「実行できているかどうか」に的を絞った実践的研修が可能です

     
     
     
  • 接客マスター講座 2月14日 1日講座

    接客マスター講座 2月14日 1日講座

    接客のプロとしてもっと成果を出したいあなたのために・・・

    少人数による接遇スキルのマスター講座

    体で覚えるエクササイズで、すぐ「できるようになる」

    自分に大きな自信がつき、明日からが楽しみに… 

     

    昨今、ますます「サービスの徹底」や「おもてなし」を求める声が大きくなっています。

    そのためには、正しい顧客対応スキルを身につけ磨いておく必要があります。

    接遇とは“心のこもった”応対の表現のこと。思いが伝わるように、そして相手や場面に合った判断が求められます。

    当講座では「お客様に満足してもらうために具体的にどうすれば?」

    「私の対応で正しかったのかな」「もっとレベルアップしたい」

    「最高のサービスがしたい」…などの悩みに応えるために接客スキルが

    マスターできるエクササイズ形式のレッスン講座です。

    当講座は実習形式でご自身の課題や改善点にじっくり向き合います。

    日頃の不安を解消し、これからの仕事に自信をもって対応できるようになります。

     
    <カリキュラム>

    1.おもてなしの意識とは

     ・心から出会いを喜ぶ「おもてなし」

    2.接遇の基本【演習】

    ・好印象を与える3つのポイント

    ・明るく爽やかに見える挨拶

    ・身だしなみのチェック項目

    ・好感度をグッと上げる笑顔マスター

    ・スマートな立居振舞、歩き方、お辞儀

    ・ハキハキ発声、発音、表情、視線

    3.求められるコミュニケーション力【演習】

    ・相手を察する、承認する聴き方

    ・わかりやすく簡潔な話し方

    ・敬語マスター、気配りのある言葉づかい 

    4.実務ブラッシュアップ【演習】

    ・来客応対(受付、案内、名刺扱い、販売時、金銭授受)

    ・電話応対(取次、問い合わせ、クレーム対応)

    5.まとめ

      ワンランクアップの接客接遇に向けて

    ■日程   平成30年2月14日(水) 10001700

    持参物  筆記用具、手鏡

    ■定員   5名まで

    受講料  一人16,000(税別、資料代込)

             事前にお振込ください。

    *お申込、お問合せは下記まで

    電話 092-482-4145

    メール info@axia-l-a.com

     
    詳細ページはこちら
     

     

  • 「問題解決セミナー」大野城市アスカーラ 2月24日

    大野城市、男女平等推進センター「アスカーラに」にて講師予定です。

    就業中の方にむけたキャリアアップに活用できるセミナー開催。

    2回講座のうち、第2回担当です。

    お近くの方、ご興味あればご参加ください。

     

    第2回 問題解決につなげよう!レゴ®シリアスプレイ®

     

    目の前の問題や自分の思いを整理する、見えるように形にしてみる、言葉にする…

    これは実は難しいこと。

    でもレゴブロックなら簡単です。

    解決のアイデアもやりたいことも見えてきます。

    日時:2月24日(土)10:00~12:00

    会場:303会議室(大野城まどかぴあ3階)

    講師:深月 敬子(株式会社ウイルブレイン代表取締役 人事教育コンサルタント)

    http://www.madokapia.or.jp/danjo_byodo/event_detail/279

  • おおいた女性リーダーセミナーより

    おおいた女性リーダーセミナーより

    大分県主催「おおいた女性リーダーセミナー」終了しました。

    女性管理職の増加、交流、ネットワーク化を図るため、「管理職を目指す 女性」と「女性管理職」を対象に、

    リーダーとしてのスキルアップやモチベーションアップ、 交流を図るリーダーセミナーを開催しました。

    5回の講座、ご参加の40名の皆様、心より御礼申し上げます。職場でのご活躍に期待しております。

     

    第1回 9月20日 私たちの役割・課題 深月敬子講師

    IMG_5496 IMG_5501IMG_5507 IMG_5594 IMG_5595

    第2回 Aグループ 10月4日 キャリアデザイン~私の強み 木村千歳講師

    IMG_5767 IMG_5770 IMG_5806

    第2回 Bグループ 10月4日 女性リーダーを育てる 深月敬子講師

    IMG_5849 IMG_5865

     IMG_5861 IMG_5884 IMG_5880

    第3回 コーチングスキルを磨く 10月19日 木村千歳講師

    IMG_6065 IMG_6074 IMG_6042 IMG_6030 IMG_6067

    第4回 ファシリテーションを学ぶ 11月2日 平山猛講師

    IMG_6366 IMG_6358 IMG_6359 IMG_6285 IMG_6267  

     

    第5回 マインドフルネス~心と身体の調和 11月22日 山下あきこ講師

    IMG_6638 IMG_6620 IMG_6626

    ●成果発表会&交流会

    IMG_6716 IMG_6732 IMG_6755

    IMG_6702 IMG_6707 IMG_6711 IMG_6712 IMG_6717IMG_6688

    IMG_6790     

    OG15名もご参加くださいました。

     

    oita

    またお会いしましょう!

  • 全国紙に関与先の女性リーダーが掲載されました

    全国紙に関与先の女性リーダーが掲載されました

    IMG_6848

    株式会社新富商事、松永美穂さん。

    関与させていただいて2年程経つお客様です。

    人材育成リーダーとして会社を引っ張る頼もしい女性が、全国業界誌の

    インタビューを受けて掲載されました。

    組織変革を推進する役割としての計画、根回し、指導、面談、交渉、現場巡回・・・

    その実行力はあっぱれです。

    今後もますますのご活躍を期待しています!

     

  • おおいた女性リーダーセミナー 終了しました

    おおいた女性リーダーセミナー 終了しました

    oita参加の皆様、送り出し企業様、この度はご参加いただきありがとうございました。

    セミナー全5回、熱心にご参加いただいたこと心より感謝申し上げます。

    大分県アイネスのご担当者様、事業の企画からご支援まことにありがとうございました。

     

    最後の全員の発表は素晴らしくて、感激いたしました。

    みんなの力は素晴らしい!!

    仲間として知り合え、話し合い、語り合い、共感し合える5回でした。

    これからも一緒にがんばろう。ずっと仲間です。

    当社も皆さんの夢を応援しています。

     

    セミナーの各回写真についても、追って投稿させていただきます。

    取り急ぎ御礼まで。

     

    セミナー コーディネーター 深月