イーオン3

教室運営をしている企業様の研修担当でした。

問題は、多くの企業でも似たような状況にあるように感じます。

●部下指導が不十分

(自分で全部を抱えてしまおうとする。責任感の低い部下を甘やかす、

放任する、厳しく教えない。自分で模範となれない)

⇒結局、自分が一番最後にオフィスを出る超過勤務。

●クレーム処理力が低い

(初期対応がまずいのでマネージャーがこじれた後に出ていくことになるが、

対応に誠意と表現力がない、原因追究不足と部下のせいにする、

自分でも処理できずに上に相談して結局責任放棄)

⇒結局、業績悪化。部下のやる気ダウン。

●目標感、方向感のチーム不統一

(自分だけ目標を知っている。部下には、自分の手足としての作業しか与えず

目的や意義を知らせない。一体感もない)

⇒自己中心のマネジメントで部署の生産性が低い、雰囲気悪し。

 

とても実務能力は高い社員が揃っています。

しかし、マネジメントスキルは実務力とは別の問題です。

マネージャーが咄嗟に動かなければならないのは、トラブルやミス発生時こそ。

優先順位をつけて判断すべき。

最もまずいのはお客様の信頼を損なうことなのでトラブルは緊急性が非常に高いのものです。

そして、やるべきことは、そのための予防策。危機管理、チームワークなのです。

常に、中心にあるのは、「自分が何のために仕事をしているのか?」という信条ですね。

信条が自分を熱く動かすものです。真心、誠意をもって人にきちんと丁寧に伝えましょう。

部下にも、お客様にも・・・。きっと伝わります。

 

 

今回は、具体的な職場事例を事前にヒアリングして豊富なケーススタディとしました。

皆さんの会社、大丈夫ですか?